パソコン版を見る

きらめき進学ゼミ

新着情報一覧

2024年9月21日

落ち葉のシーズンにはまだ早いですが。

秋風に…♪ 風情のある穏やかな風というのではなく、大型扇風機を回したような勢いのある風が吹いています。 夏の居残り、暑さを押しのけてくれるのはありがたい。 しかし、プチ台風のようで。 風に吹か...(続きを見る)

2024年9月20日

秋の青空になってきましたか。

夏空から秋の空へと移りつつありますか。 そんな感じの風も吹いて、ちょっと過ごしやすくなってきたような。 でも、お日様が頭の上にある頃は暑いです。 9月もどんどん進んで、学校の内容も次第に気合...(続きを見る)

2024年9月19日

稲刈りが終わった株からまた、ひょっこりと稲穂が。

昨夜もきれいな月でしたね。 家で勉強しているときの休憩タイム。 ぼんやりと夜空を眺めて一休み。 いかがでしょう。 中学3年生の英語。 分詞、関係代名詞、入試でもよく出る内容のところになっ...(続きを見る)

2024年9月18日

少し秋らしい天気のような。

きれいな月、と思ったら、昨夜は中秋の名月、でしたか。 芋名月。 月見団子。 食欲の秋ですか( ´艸`) サトイモ。 皮をむくのが、ちょっと面倒ですが、工夫次第で便利な向き方があるようで。...(続きを見る)

2024年9月17日

小学生の算数は10mm方眼ノートがいいです。

相変わらず夏の延長戦の毎日。 晴れて日差しも強く気温も上がっていますか。 暑いです。 プチ菜園に水やり。 小松菜の種など、まいたので。 なかなか発芽しないなあ、と追加でまいたら、大賑わい...(続きを見る)

2024年9月16日

夏雲から少しずつ秋の雲へ。

まだまだ残暑というか、夏が再びという暑さのような。 日差しの中、じっとしていると汗が吹き出してきます。 日傘に帽子、汗拭きタオルや手ぬぐいが必要です。 昨日は、お昼頃と宵の口にスーパーへ。 ...(続きを見る)

2024年9月15日

「一つひとつつぶしていきました」

夏雲モクモクぷかぷかの日曜日。 明日は敬老の日で祝日、よって連休です♪ さあ、何をして過ごそうか、過ごしていますか。 なんと来週も連休♪ ちょっぴりうれしいSeptember。 そりゃあ...(続きを見る)

2024年9月14日

最初に受験校を絞るのは10月11月のテストの後。

夏空から秋の空へ。 昨日は夏、今日は秋。 そうかと思っていたら、また夏の暑さが戻ってきて。 まあ、そんな感じです。 中学3年生。 高校をいつ決めたらいいのか。 そろそろ話し合いも必要な...(続きを見る)

2024年9月13日

まだまだ夏雲。

今日も夏雲がモクモク。 青空に夏の日差しという気温かなあ。 暑いです。 夜更けになると、さすがに秋ですね。 秋の虫の音色も落ち着いてきた感じ。 夜風も虫たちのコンサートも心地よいです。 ...(続きを見る)

2024年9月12日

夏雲もくもく。

今日も、もくもくと夏雲。 大きく成長していますか。 日暮れ時、空が暗くなって、来るかな、夕立。 きそうで来ませんでした。 まだまだ猛暑日なのかなあ。 夏休み明けの課題テストが返却されて。...(続きを見る)