(19/全137ページ)
2023年9月21日
少子化傾向に歯止めがかかる気配が感じられない。 そんな中、団塊ジュニアの頃に比べて高校3年生の人口は約200人から約100万人へと約半減しているにもかかわらず、国立大学の定員はほぼ変わっていない...(続きを見る)
2023年9月12日
図らずもタイミングよく、9月11日午前のスタッフ日記で都立高校で男女別定員の廃止についてふれた直後の9月11日午後に、東京都教育委員会は2024年度からの男女別定員廃止を正式に発表した。最後に私立学校...(続きを見る)
2023年9月11日
有名大手予備校講師が「女子は中学受験して私立中高一貫校に進んでおいた方が良い」と発言したことで、物議をかもしているようだ。 数年前、このスタッフ日記でも、高校入試では女子の志望校の選択肢が限られ...(続きを見る)
2023年9月7日
大手私立受験塾に通う受検生の多くが、通知表成績をないがしろにするから、あなたが勝てる。 大手適性検査塾に通う受検生の多くが、甘く易しい適性対策をし続けるから、あなたが勝てる。 通知表の成績を大...(続きを見る)
2023年9月3日
夏休みが終わった。 学校授業が始まれば、もはや朝から夜まで受検勉強に励むことはできない。夏休みに積み残した課題は、取捨選択した上で、最終的にそのほとんどを捨てざるをえなくなる。 時は元に戻...(続きを見る)
2023年8月24日
令和6年新春の中学受検がどうなるのか、強い関心がある方は少なくないだろう。 中学受検と書いたが、中学受検も中学受験全般の影響を受けることから、まずは中学受験全体の見通しから考えてみたいと思う。 ...(続きを見る)
2023年8月21日
人工知能という言葉をよく聞くが、人工知能ではない知能とは何だろうか? 中学受験でも、高校受験でも、大学受験でも、よく出題される「思考の整理学」の著者、故外山滋比古氏は、それを「自然知能」と呼んだ...(続きを見る)
2023年8月20日
現在在校する高校1年生が卒業した後に、段階的に共学化する計画が発表された鹿児島県を代表する公立中高一貫校の楠隼であるが、塾生以外の受検生保護者や、塾生ではなかった楠隼生の保護者から多くのご質問をいただ...(続きを見る)
2023年8月15日
今月8月初めに、英語4技能の教育の窮状について指摘した。 国や自治体が、英語4技能の向上にむけて尽力したことは知っている。相応の血税も投入したはずである。 しかし、英語4技能は、向上するど...(続きを見る)
2023年8月14日
高校受験は中学受験よりも有利であるかのような主張を見かけたが、果たしてそれは正しいであろうか。 いくつかの主張を例にして検証してみよう。 ・大学付属校は、中学受験より高校受験の方が合格しや...(続きを見る)