(19/全142ページ)
2024年2月5日
■ 令和6年度!国公立中高一貫校入試!合格実績! (令和6年4月新入学生) 祝合格!お茶の水女子大学附属中学校! 合格おめでとうございます!! *お茶の水女子大学附属中は適性検査...(続きを見る)
2024年2月4日
中学入試の東京日程は、明日でほぼ全てが終わる。 受験生のみなさん、お疲れさま。 保護者のみなさま、お疲れさま。 私立中学受験生は、結果が出そろった頃であろう。 国公立中学受検生は、結果...(続きを見る)
2024年2月1日
本日早朝、いよいよ東京決戦の火ぶたが切られた。 中学入試である。 昨年にリニューアルして志願者を大きく伸ばした、ある私立中高一貫校の1日午前入試の状況を視察したが、出願状況から志願者90%...(続きを見る)
2024年1月30日
今日は、私立中高一貫校の闇についてお伝えしようとし、記事を書き終わってHPを更新しようとしたら、こともあろうに、データが全て飛んでしまった。 かつてないほどの長文で、手前みそながら力作だったので...(続きを見る)
2024年1月29日
■ 首都圏私立中学入試!合格実績! (令和6年4月新入学生) ・ 祝合格!函館ラ・サール中学校! 合格おめでとうございます! *函館ラ・サール中学校への累積合格率100%を継続更新...(続きを見る)
2024年1月28日
受験における最終目的地は、多くの人にとって大学受験での目標達成であろう。 もしそうであれば、中学受検や高校受験は、経由地の一つにしかすぎない。 ところが、中学受験や高校受験が最終目的のよう...(続きを見る)
2024年1月26日
■ 令和6年度!公立中高一貫校入試!合格実績! (令和6年4月新入学生) 祝合格!鹿児島県立楠隼中学校! *全国募集の公立中高一貫校! 合格おめでとうございます!! 今年度...(続きを見る)
2024年1月23日
東京都教育委員会は、本日1月23日、都立中等教育学校等の一般枠の応募倍率を発表した。 都立10校平均:4.03倍(4.45倍) 九段(B区分):5.41倍(5.09倍) *カッコ内は昨年...(続きを見る)
2024年1月22日
首都圏中学入試も佳境に入っている。 埼玉入試がほぼ一巡し主戦場は千葉へと移動した。 そして間もなく、東京神奈川入試へ突入して行く。 今年は、いや今年も、ついでに言えば来年も、中学受検...(続きを見る)