(78/全143ページ)
2021年1月25日
中学入試の、埼玉・千葉日程は、まもなく終了する。 中学入試の東京日程解禁まで、1週間を切った。 受験生親子は、この直前期に、何を思うのだろうか。 今年度は新型感染症で、例年とは違った...(続きを見る)
2021年1月25日
■ 私立中学入試!合格実績! (令和3年4月新入学者選抜) 和洋国府台女子中学校 合格おめでとうございます!! 西の鎌倉、東の市川 千葉屈指の文教地区 東京医科歯科大...(続きを見る)
2021年1月22日
埼玉入試と千葉入試の動向から感じ取られる令和3年度入試の傾向は「安全志向」と言っていいだろう。 全体として出願倍率が低下している。当然に実受験倍率も低下していると思われる。 1.コロナの影...(続きを見る)
2021年1月21日
都立中の令和3年度の応募倍率が、本日1月21日発表された。 またしても、予想が的中してしまった。 すべての都立中の倍率が、「横ばい」から「若干の減少」となった。 全体の倍率は、5.7...(続きを見る)
2021年1月20日
■ 私立高校入試!最新合格実績! (令和3年4月新入学者選抜) ・ 麗澤高等学校 (千葉) 合格おめでとうございます!! *千葉県柏市にある名門進学校! *難関大学への進学実績...(続きを見る)
2021年1月19日
1月19日、九段中等教育学校の令和3年度入学者選抜における、「出願倍率」が発表された。 事前に予想をお伝えした通りに、倍率はやや低下した。 他の都立中はまだ発表していないので全体像はつかめ...(続きを見る)
2021年1月19日
1月9日に東京都に緊急事態宣言が発出された。 今回の急速な感染拡大の原因が、年末年始の人流の急増によるもので、緊急事態宣言による減少効果が期待できるのなら、松の内が明けた1月8日から2週間後の1...(続きを見る)
2021年1月18日
1月16日(土)と17日(日)の2日間で、大学入試共通テスト(国公立大学一次試験)が行われた。 今は、中学受験や高校受験で気持ちが一杯かもしれないが、難関大学を目指す人は、いずれこの「共通テスト...(続きを見る)
2021年1月15日
■ 私立中学入試!合格実績! (令和3年4月新入学者選抜) ・ 茗渓学園中学校 合格おめでとうございます!! 筑波大学同窓会「茗渓会」 が運営! 国際バカロレア(IB)の...(続きを見る)
2021年1月13日
■ 私立中学入試!合格速報! (令和3年4月新入学者選抜) ・ 函館ラ・サール中学校 1月日程合格は、難関中学合格への登竜門! 東京試験会場で、コロナでも安心な1月受験! ...(続きを見る)