パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2019年6月14日

夏期講習の補足

夏期講習も遅刻厳禁ですが,たとえば午前に部活があって,午後から来るとか,途中学校に行ってもどってくるなどはOKです。 数日そういう日があっても,24日フルコースを受講されたらよいと思います。 ...(続きを見る)

2019年6月13日

夏期講習について

3年生には夏期講習の案内をはじめています。 よろしくご検討ください。 代金は講習前の適当な時期にご入金ください。 高額ですので,分割希望の方はお申し出ください。 また,24日間のコ...(続きを見る)

2019年6月12日

1年後

高校3年生諸君は,1年後を想像してみてください。 来年の今ごろ,何してるでしょうか? 大学生? 就職して仕事してる? 浪人してるかも? 大学生になっていたとして,どの大学...(続きを見る)

2019年6月11日

老後に2000万

金融庁の報告で,平均すると年金以外に2000万円必要だとか。 それで,テレビではアホな政治家の話やアホなキャスターの意味不明の発言を無駄に流している。 テレビの報道で嫌いなのは,麻...(続きを見る)

2019年6月10日

小粒でも

正解は, 小粒でもピリリと辛いやつです。 こんな感じで収穫しました。 佃煮にでもしましょうかね。 そう,山椒の実です。 私などは,体が小さいのですが山椒のように存...(続きを見る)

2019年6月9日

これ何?

この季節,実がなりますね。 これ,何でしょう? スーパーでも売ってます。 にほんブログ村 にほんブログ村(続きを見る)

2019年6月8日

SVOCとか

英語で5文型というのがあります。 なんとなくやり過ごしていて,ちゃんと理解して使いこなしている人は少ないのではないでしょうか。 I heard something explode. ...(続きを見る)

2019年6月7日

共通テストはこわくない

大学入試センターは7日、センター試験の後継として2021年1月16、17日に1回目が行われる大学入学共通テストの配点や問題作成方針を公表した。英語は従来の筆記200点、リスニング50点の計250点から...(続きを見る)

2019年6月6日

東山高校に行ってきました

京都の東山高校に行ってきました。 テニスが強くて有名ですが,進学も国公立大の合格者が近年大きく伸びている男子校です。 今春だと京大6名,阪大6名と,上位の生徒はかなりハイレベルです...(続きを見る)

2019年6月5日

電話に出んわ

ウチの塾では塾生や保護者への連絡はこのホームページに掲載しています。 よくご覧ください。 基本,書いてあることは,ご理解いただいていると思いたいのでよろしくお願いいたします。 ブログ...(続きを見る)