パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2019年7月27日

残念ついでに

夏期講習も?期が終わりました。 まだまだ続きます。 気を引き締めて頑張りましょう。 ごく稀にですが,残念ながら授業中にウトウトしてしまう人がいます。 本人は見つかってないつもりかも...(続きを見る)

2019年7月26日

これも残念なこと

せっかく夏期講習に来ているのに,「オープンキャンパスがあるので,この日ぬけます」と言いにくる生徒がいます。 たいへん残念なことです。 学校を見に行くのなら,普段の様子を見学しましょう。 ...(続きを見る)

2019年7月25日

急がば回れ

今日,理系生徒に授業したのはサイエンスの本質にかかわる内容。 学校ではさらりと触れるかどうかも怪しい基本的な部分を,意外におろそかにしているから,いくら勉強しても得点力が伸びなかったりす...(続きを見る)

2019年7月24日

明けまして

芸能界はどんよりしていますが,近畿は梅雨明けしました! 青空を見ると気分も晴れますね。 ウチの生徒も,スカイブルー表紙のシス単を使って単語を頭に染み込ませています。 ...(続きを見る)

2019年7月23日

残念なこと

せっかく夏期講習に来ているのに,「学校の三者懇談があるので,ここの時間帯ぬけます」と言いにくる生徒がいます。 たいへん残念なことです。 三者懇談するなら,塾の講習日程以外でやってもらうよう...(続きを見る)

2019年7月22日

はじまりました

令和最初の夏期講習がはじまりました! だいたい,Bコマまで頑張る人が多いですが,高校生ではAコマ=朝6時からCコマ=夜9時終了まで頑張る人が6人いてます。 令和最初の,しかも志望校...(続きを見る)

2019年7月21日

休稿という名の投稿

講習前日につき休稿です(笑) にほんブログ村 にほんブログ村(続きを見る)

2019年7月20日

夏期講習の準備

22日から夏期講習です。 体調を整えて臨んでください。 講習中に居眠りなどないように! たまに,居眠りして帰宅を命じられる人がいますよ。 そのままサヨウナラでもかまいません。 ...(続きを見る)

2019年7月19日

冷静に見る

梅雨もそろそろ終盤ですが,やはり天気予報を見るのはやめましょう。 当たらないですから。 その日の天気はその日にわかる。 明日のことはおろか,数時間先も怪しいものです。 ...(続きを見る)

2019年7月18日

せっかく

ひどいことになっていますね。 京都アニメーション? 略して京アニ。 京セラは知ってるけど・・・ で,聞くと,「涼宮ハルヒの憂鬱」や「けいおん!」とか作ってる会社と聞...(続きを見る)