パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2019年2月5日

ひどい話

小4の子が虐待で・・・ 「絶対にヒミツのアンケートだから本当のことを書いてね」 学校で,よくやる手法ですが,絶対ヒミツなんてことあるわけないですよね。 全体でアンケートし...(続きを見る)

2019年2月4日

春一番

立春です。 立春をすぎて,最初に吹く強い南風を春一番といいますが,北陸地方ではまさに立春の日に春一番を観測とのこと。 史上最速! 記念に天気図を張り付けておきます。 ...(続きを見る)

2019年2月3日

かえって危険

学校の安全って何でしょうか? 必修化らしいです。 池田小学校での事件後,各学校にサスマタが配備されましたが,役に立っているのでしょうか。 一瞬だけ,学校に不審者が入ら...(続きを見る)

2019年2月2日

それを扱う理由

今日も土曜講座で,いろいろなテーマで勉強してもらいました。 もうすぐ入試を控えている人は,試験で出るからしっかり勉強しようと思っているに違いありません。 でも,よーく考えてください...(続きを見る)

2019年2月1日

岡田君へ

資料請求にご記入いただきましたが,当塾は電話をいたしません。 メールアドレスか住所をご記入ください。 繰り返しますが,電話は大嫌いで,基本的に電話をしてこないようにお願いしています。 本...(続きを見る)

2019年2月1日

倍率の意味

今日から関関同立の入試がはじまります。 定員より多く入学させすぎると補助金をもらえないので,合格者を減らしているというウワサですね。 ということで,昨年よりも倍率が下がっているようです。 ...(続きを見る)

2019年1月31日

ご卒塾の方へ

本日は1月31日。 ちょうど明日からは関関同立の入試もはじまります。 今日で塾の受講が最後という人も何名かいますね。 2月以降の受講をしない人は,今日でサヨウナラです。 確...(続きを見る)

2019年1月30日

早起きすると

最近,明け方の東の空がにぎやかです。 今朝はこんな風景でした。 少し雲が多いですが,何が写っているかわかりますか? 明るいのはもちろん太陽ではないですよ。 塾がはじまる...(続きを見る)

2019年1月29日

高3生の2月受講について

高3生で2月スポットをまだ提出されていない人は,なるべく明日の水曜日にお願いします。 基本の考え方はこうです。 受けた大学は必ず不合格になるという前提で考える。 たとえば3月の受験に...(続きを見る)

2019年1月28日

嵐のせいで

昨年,嵐のせいで飛行機で行けず,地震のせいで飛行機で帰れなかった北海道旅行。 その話ではなく, 今日,気の毒だったのは,嵐のせいで1面トップを飾れなかった人の話。 そう,玉鷲関。 ...(続きを見る)