パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2015年7月18日

JR止まってます

JRがどういうわけか全く動きません。 阪急で来られる人は阪急で来ましょう。 あるいは自転車や徒歩?...(続きを見る)

2015年7月17日

スタジアム建設費は異常だった。

安倍晋三首相は17日、2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場について「現在の建設計画を白紙に戻し、ゼロベースで計画を見直す」と表明した。(毎日) まあ,英断でもあるし,...(続きを見る)

2015年7月16日

台風接近について

ご存じのように,台風が西日本に接近中です。 暴風や大雨のときに自転車で通塾するのは危険ですし,天候によってはお車での外出も危険な場合があります。 逆に,警報が出ているものの,比較的穏やかな状態の場...(続きを見る)

2015年7月15日

水金地火木土天海冥

NASAからすごいニュースが入っています。 なんと,探査機があの冥王星に接近して写真を送ってきているのです。 その写真に,ハート型の模様が写っていて話題になっています。 まあ,これは自然のい...(続きを見る)

2015年7月14日

あつはなつい

今朝からセミがガンガン鳴いています。 夏の雲=入道雲が・・・ 梅雨明けですね。 といっても,台風が・・・ いよいよ夏本番で,受験生にとってはなんとか乗り切ろうという...(続きを見る)

2015年7月13日

人間ドックに向けて摂生するのは愚?

今日は人間ドックに行ってきました。 まあ,半日の検診ですが,ちゃんと胃カメラもやって,年に1度は健康状態をチェックしています。 それで,私が若いころ,年配の先生方が検診の前の1ヶ月くらいは飲み...(続きを見る)

2015年7月12日

夏期講習の諸注意

ウチの塾の夏期講習は,かなりの長時間講習になるので,次の点に注意してください。 ←去年もこんな感じで毎日9時間 座る場所は,若干動かす場合もありますが,期間中ほぼ固定です。 場所によって...(続きを見る)

2015年7月11日

身近な教材

塾に入るときに,少しだけ段差があって,その段の部分が赤っぽい石材でできていますね。 これ,花崗岩です。 等粒状組織がよくわかる教材になります\(^o^)/ このように...(続きを見る)

2015年7月10日

梅雨の天気と進路予想

台風がウロウロしていて,しかも梅雨どきなので,天気予報の確度がたいへん低くなっています。 いくらひまわり8号の解像度がよくても,確かな進路はわからんのです。 だいたい,あの予報円の...(続きを見る)

2015年7月9日

いじめ自殺のトンチンカンな報道

岩手県の中2生が自殺した問題。 テレビなどの取り上げ方を見ていると本質を見失うので指摘しておきたい。 特に最近はどうやらマスコミ関係の人もこのブログを読んでおられるようなので,ぜひ...(続きを見る)