(359/全598ページ)
2015年12月6日
先日NHKのええトコで,京野菜をつくっておられる方の話がよかった。 そこの野菜の味は天下一品で,京都の名だたる料亭の料理人が来て野菜の取り合いになるとのこと。 とにかく,野菜は土づくりで決...(続きを見る)
2015年12月5日
昨日,高校生+浪人生の授業で扱った問題 物理の誘導起電力に関する問題だ。 この最初の問いで「PとQではどちらが高電位か。」というのがある。 塾長「いいか,こういう問題って,PかQ...(続きを見る)
2015年12月4日
やっと届きました。 マイナンバー これについては,いろいろな報道やら何やらかんやらありますが,私の基本的スタンスは便利になるようにみんなで協力してやればよいとの考えです。 これに...(続きを見る)
2015年12月3日
今日はガンバ大阪の人が来年のカレンダーを持ってきてくれた。 ウチの塾のある高槻市はガンバ大阪のホームタウンであるので,ガンバジュニアユースなどへ少しばかりミルク代を出させていただいているのだ。 ...(続きを見る)
2015年12月2日
11月30日に出た問題集 体系生物 あの,赤本で有名な教学社から出た新刊。 このシリーズは本当によくできている。 たとえば,体系物理も非常に理解の深まる作り方になってい...(続きを見る)
2015年12月1日
昨日,とあるお母様から問い合わせ電話があった。(一部脚色) トゥルルルッ 塾長「はい,○○塾です」 お母様「おたくは朝からやってるそうですが,6時から21時までずーっとやってますか?」 塾...(続きを見る)
2015年11月30日
はい,では昨日の写真 何が写っているのでしょう? そう,かわいい女子大生の後姿です! 岡山大の4年生で,ほんとにかわいいお嬢さんです。 いやいや,正解はそうじゃなくって! ...(続きを見る)
2015年11月29日
今日は愛媛,徳島,香川に行ってきました。 さて,恒例の写真クイズですが,ブログ読者の方には簡単すぎるかも? 何が写っているでしょうか? にほんブログ村 ...(続きを見る)
2015年11月28日
学校によって学力レベルに差がある。 大阪府の公立中学校も当然ながら学校によってレベルが違う。 ある中学校で上位でも,それはレベルの低い中学だからであって,他の中学に行くと中の上くらいだった...(続きを見る)