パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2015年8月1日

ヒミツの部屋

ウチの塾は浪人生もいてます。 ところが,いつもはあまり浪人生が勉強している風景を見かけないと思います。 彼らはたまーに勉強しているので,あまり見かけないのでしょうか? このあたり...(続きを見る)

2015年7月31日

塾で何を教わるか

今日もいつもどおり通常授業が早朝の6時にはじまったが,一部の夏期講習生も朝6時から来ている。 通常授業は演習中心だが,夏期講習中なので講義形式も多くあって大忙しだ。 8時から,文系生徒...(続きを見る)

2015年7月30日

家庭教師なのに・・・

いやはや,埋まりましたね。 あのテナント。 ずーっと空部屋だったんです。 何が入るのかと思ったら,やはり・・・ そう,摂津富田駅前のJOY−FULの3階ね。 ジャジャ...(続きを見る)

2015年7月29日

8月の予定表

8月の予定表です    ↓ 8月の予定表 引き続き夏期講習が行われていますが,夏期講習を受講していない生徒は当然平常授業があります。 どう勘違いするのか,1名か2名平常授業がないと...(続きを見る)

2015年7月28日

本当に合否を分ける力は?

じゃあ,合格点を取れるように試験の時に振舞えばいいのね? はいはい,楽勝! とはならない。 本当に合否を分ける力というのが,その前にあるのだ。 それは, 自分の得点力を把...(続きを見る)

2015年7月27日

合否を分けるものは何?

昨日の摸試を受けた生徒が, 「国語が思ったほどできませんでした。塾で問題集をやっているときには手ごたえがあったのですが・・・時間が全然足りなくって・・・」 と肩を落としていました。 そういう...(続きを見る)

2015年7月26日

甲子園出場!!

健大高崎高校が夏の甲子園出場を決めたようです。 おめでとうございます。 えっ?どうして健大高崎かって? それは,ウチの卒塾生がレギュラー選手として出場しているからです。 もちろん彼は中...(続きを見る)

2015年7月25日

情報収集能力

ウチの塾は,おそらく少数派だと思うが,個別の案件意外ほぼすべての連絡をこのホームページでしている。 これは入塾時に規約で明記してあるので,そのおかげでほぼすべての方がこのブログを読んでくださっていて...(続きを見る)

2015年7月24日

大学と就職の関係

今週のサンデー毎日は有名77大学と人気325社の関係が特集されている。 いわゆる学歴が高い方が人気企業に多く入社できるという,当然の結果が10ページにわたって一覧表になっている。 ...(続きを見る)

2015年7月23日

進研ジャーナル配りました

大阪進研さんの情報誌を中学3年生に配布しました。 そろそろ私立高校選びを真剣に始めようと考えておられるかもしれません。 昨今は,オープンキャンパス・オープンスクールと称する学校の体験イ...(続きを見る)