パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2015年4月4日

ネイティヴ講師登場!!

先日ちらっと紹介した,新外国人選手いや,講師を紹介します。 アラン・ピーター・ハリソン です。 ニュージーランドから来ました。 今日はヤモリを見て珍しがって写真撮ってました。 ニュージーラ...(続きを見る)

2015年4月3日

ウチの塾ではあたりまえのことだが

今日は中央教育研究所という教材屋さんが来塾された。 以前にもそうおっしゃっていたが,どうやらウチの塾は珍しいらしい。 何が珍しいかと聞くと,生徒の集中の仕方が珍しいとか。 その方,とっても声の大...(続きを見る)

2015年4月2日

新体制

昨日は4月1日ということで,テレビでも新入社員のニュースが流れていました。 塾生諸君も進学して1年目の人もいます。 新たな環境に早く慣れて頑張ってもらいたいものです。 さて,これは昨日の...(続きを見る)

2015年4月1日

実は偏差値が上がっている話

偏差値が上がるというのは,レベルが上がれば上がるほどたいへんなのです。 私の例で恐縮ですが,だいたい中学校の時は学年で10番くらいでした。 全校生徒が400人もいたので,それでも内申10がつい...(続きを見る)

2015年3月31日

偏差値が上がらない理由

先日,桐生くんが9秒87というスゴイ速さで走りましたが,残念ながら追い風参考記録でした。 追い風が2m以上だと公認されないのです。 当日は3.3mもの追い風だったとか。 世間ではスゴイ記録だ...(続きを見る)

2015年3月31日

4月の予定表

4月の授業予定です。    ↓ 4月予定表...(続きを見る)

2015年3月30日

2015年度前半期

10月までの予定表です。    ↓ 2015前半期予定表...(続きを見る)

2015年3月29日

成績の上がらない塾です

ウチの塾は演習中心に学力をつけていく方法を採っている。 学力の要素はいろいろあるが,問題を解く能力は問題を解くことでつけていくのが理屈には合っているだろう。 実際,各生徒の学力に応じたラッスン...(続きを見る)

2015年3月28日

双子の将来

今日は双子づいていた。 入塾のお問い合わせにきていただいた方が新高1の双子だったし,夕方にはこの春高校を卒業した双子の姉妹があいさつに来てくれた。 あいさつに来てくれた2名は別々の...(続きを見る)

2015年3月27日

さくらさく

いい天気です。 気温も高くなってきました。 今日,我が塾のさくらの標本木に5,6輪以上の開花を観測しましたので,ここに開花宣言をいたします。 それに合わせるように,今日は浪人...(続きを見る)