パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2015年3月13日

地球儀の置き方

地球儀を置きました。 この地球儀,すばらしいのは,よくある地軸が垂直から23.4度傾いた固定された作りになっていない点。 地軸を自由にどこでも向けられるのです。 だから,南極...(続きを見る)

2015年3月12日

ウチの塾が全然スゴくない理由

今まで出会った中で,この人はスゴイと思った方々も多い。 逆に,私のことをスゴイと勘違いしてくれている方もおられるだろうが,私など全然スゴくないと断言できる。 先日,大阪府立大に行って,いつもそ...(続きを見る)

2015年3月11日

4年経っても変わらない

この写真は,津波を受けた地域のガレキの中にあった,泥だらけのスヌーピーです。 こういうのを見つけると,立ちすくむしかありませんでした。 あれから4年の月日が経ちました。 テレビや新聞...(続きを見る)

2015年3月10日

春期休業について

3月は16日から24日の間,授業を行いません。 23日が公立高校の発表日ですので,23日午後と24日は塾にいます。 合否の報告にいらしてください。 25日から平常授業ですが,春期講習もはじま...(続きを見る)

2015年3月10日

あと何点増やせるか

国公立大学後期試験が12日,大阪府立高校後期が16日で,今年度の受験日程が終了。 それまでに最大限に力をつけて,あとはそれを正当に評価してもらうまでだ。 当日に,自分の力以上に評価してもら...(続きを見る)

2015年3月9日

鉄道ファンにおすすめの塾

塾の前の踏み切りで,何やら人が増えてきました。 何かを待っているようです。 何を待っているのでしょう。 コレだ!   ↓ トワイライトエクスプレス この...(続きを見る)

2015年3月8日

アンケートの紹介3

熊本大学に合格した生徒が書いてくれました。 本当に必要なことを提供してくれる塾です。個人に合わせてどんな教材が欲しいとかのリクエストにもすぐに応じてくださったり,生徒のことを第一に考えてるん...(続きを見る)

2015年3月7日

アンケートの紹介2

今日は先日,京都市立芸術大学に合格した生徒があいさつに来てくれました。 アンケートを書いてもらいました。 良かった点=勉強する環境,参考書の量,自分で考える力を養える。 朝6時か...(続きを見る)

2015年3月5日

小論文指導を国語の先生にしてもらってはいけない理由

現在,国公立大学の後期試験に向けて猛勉強中の塾生がたくさんいる。 理系だと数学だけとか物理だけというように,単科目に絞った入試も多い。 一方,文系だと小論文のみとか。 これは今朝の小...(続きを見る)

2015年3月4日

戦艦武蔵

戦艦武蔵がフィリピンの海底で見つかったらしい。 戦艦といえば大和が有名だが,武蔵も大和の姉妹品ということで,それはスゴイ戦艦だったのだ。 われわれはもちろん戦争を知らないこどもたち...(続きを見る)