パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2014年10月11日

大学の優劣

週刊ダイヤモンドの最新大学評価ランキング まあ,いろいろ書いてあるが,中身はともかく,全くの素人さんから見ると五分五分の勝負に見えている事柄が,実は100%近くどちらかが圧勝しているとい...(続きを見る)

2014年10月10日

基礎基本をくり返す大切さ

体操の内村選手,5連覇。 すばらしい。 ああいった技をあのレベルでミスなくやろうと思ったら,何回練習したのだろう。 とにかく小さい頃からくり返しくり返し練習した土台の上に,さらにくり返し...(続きを見る)

2014年10月9日

月食見ましたか?

昨日は皆既月食でした。 太陽 地球 月 と並んで,月が地球の影に隠される現象です。 皆既中,月面は真っ暗になるのではなく,地球の大気を通過した光が少し月面を照らすので赤く見えます。...(続きを見る)

2014年10月8日

今日10月8日は皆既月食があります

今日,夕方から皆既月食が見られます。 皆既月食は地球の影に月が隠されて暗くなる現象で,学校の理科の問題を解いた人は,月面が真っ暗になると思っているようです。 実際は,月面が赤銅色になります...(続きを見る)

2014年10月8日

ノーベル賞ですね

日本人のすばらしい成果がノーベル賞となりました。 青色発光ダイオード! LEDというやつですが,これは我々の日常生活に非常に役立っているものです。 この人達のおかげで我々の生活が...(続きを見る)

2014年10月7日

英語の学力のつけ方

ウチの塾で標準的に演習している内容を公開しましょう。 さて,どんなスゴイ勉強をしているのでしょうか? なんちゃって, いや,実は,本当に,教材の趣旨にしたがって演習していくだけです。...(続きを見る)

2014年10月6日

救済される欠点者のカラクリ

学校は,学力をつけるところではなく,成績をつけるところ。 これが学校の本質と言っても過言ではない。 そもそも,高等学校は義務教育でも何でもなく,高校の卒業資格を与えるところだ。 高卒とい...(続きを見る)

2014年10月6日

台風について

暴風警報が出ていますが,早朝授業は受講可能です。 ただし,自転車で来るのは避けて下さい。 自家用車で安全に送り迎えできる場合は参加して下さい。 無理に受講する必要はありません。 受けられなかっ...(続きを見る)

2014年10月5日

救済される欠点者2

救済方法は下駄を履かす以外にもある。 何せ,救済してくれない厳しい教師は嫌われる。 嫌われたらよほど力量がない限り,生徒から何らかの報復をされる。 どーせ救済してくれないんだったら,授業を妨害し...(続きを見る)

2014年10月4日

救済される欠点者

学校の定期考査では,一定の点数を取らないと単位不認定の可能性がある。 その点数が欠点とか赤点とか言われるやつだが,およそ39点以下に設定している場合が多いと思う。 生徒の会話で,「オレ欠点やっ...(続きを見る)