(393/全588ページ)
2014年10月27日
さて,今日は何の日でしょうか。 そう,テディベアの日ですね? ン? だからどうしたか・・・・ いや,塾的には,もう少し勉強に関する日を紹介したい。 これだ! 「読書...(続きを見る)
2014年10月26日
今日は実力テスト前の中3生が多いので,日曜日の特訓も大盛況\(^o^)/ 今週の実力テストの点数を各中学校が私立高校に提出し,私立高校が○△×の返事をします。 だから重...(続きを見る)
2014年10月26日
11月は9日と16日の日曜日 24日の祝日の3回特訓します。 下記用紙をプリントアウトしてご記入の上お申し込み下さい。 ↓ 11月の特訓申込書...(続きを見る)
2014年10月25日
全県で小中生に「スマホ9時まで」制限 岡山が全国初、来月スタート 岡山県教育委員会は22日までに、児童・生徒の家庭でのスマートフォン使用を午後9時までに制限する全県的な取り組みに乗り出すことを決...(続きを見る)
2014年10月24日
運よく自分の子どもがまあまあの学力になっているとする。 人間は欲張りなもので,その子が国公立大学に行けるように,母親が小賢しい策略を考える。 気持ちはわからなくもないが,全く思惑とは別の結果になる...(続きを見る)
2014年10月23日
御嶽山の犠牲になった方々を見ても,何も悪いことしていないのにたまたまあの日に登っていただけだ。 すべての人間は運によって今の自分がある。 たまたまその日に生まれた。 たまたまその国に生まれた...(続きを見る)
2014年10月22日
大阪進研の進研ジャーナル秋冬号を配布します。 今回は,私立高校の募集要項が載っていますので参考にして下さい。 紙面の下の方はほとんど私立高校の広告です(笑) 大阪府の公立中学...(続きを見る)
2014年10月21日
大卒の就職も上向きとの記事だ。 景気が良くなってくると就職も良くなってくる。 高卒と大卒で何が違う? 給料だ。 初任給を比べると,平成24年厚労省の調査では 高校卒16万円 大学卒...(続きを見る)
2014年10月20日
実は,どれくらいが最低限の量なのかはわからない。 だけど,よくできる人がどれくらいやるかは参考になるはずだ。 何を隠そう,私は中学校の勉強はたいへんよくできる方だった。 幸いにして,中学...(続きを見る)