(388/全580ページ)
2014年10月5日
救済方法は下駄を履かす以外にもある。 何せ,救済してくれない厳しい教師は嫌われる。 嫌われたらよほど力量がない限り,生徒から何らかの報復をされる。 どーせ救済してくれないんだったら,授業を妨害し...(続きを見る)
2014年10月4日
学校の定期考査では,一定の点数を取らないと単位不認定の可能性がある。 その点数が欠点とか赤点とか言われるやつだが,およそ39点以下に設定している場合が多いと思う。 生徒の会話で,「オレ欠点やっ...(続きを見る)
2014年10月3日
好評をいただいている「ジオパークシリーズ」 今回は阿蘇です。 先日世界ジオパーク認定が決まったところです。 まさにタイムリーなのですが,御嶽山の方に火山の話題が完全に持って行かれています。 ...(続きを見る)
2014年10月2日
パリーグの優勝争いがホットだが,これとて日本一への序章にすぎない。 その対決が行われるのも九州であるが,他にもいろんな意味で日本一ホットな場所は九州だろう。 火山のエネルギーは相当なものだ。 ...(続きを見る)
2014年10月1日
へーっ,「うしま」じゃなくて「うのしま」って読むのか。 ここは,福岡県だが,ほとんど大分県に近い町。 このしょーもないこと書いてるブログがきっかけで知り合いになった塾長先生の塾を見...(続きを見る)
2014年9月30日
大手予備校「河合塾」が昨年度に行った保護者向けの説明会で、同塾の模擬試験の成績などにより入試を優遇する私立高校があると説明していた疑いのあることが29日、同塾の労働組合「河合塾ユニオン」の指摘で分かっ...(続きを見る)
2014年9月29日
生徒は親を選ぶことはできない。 我慢・・・ 生徒は学校を選ぶことはできない。 いや,中学受験をすれば地元の公立中学に行かなくてもというのは暴論で,たいていは地元の中学に行くしかない。 ...(続きを見る)
2014年9月28日
木曽の御嶽山が突然噴火しました。 その報道で気に入らないことがあるので書いておきます。 どう見ても,亡くなった方が多数いる模様なのに,それにしては報道の扱いが軽い?のです。 のんきという...(続きを見る)
2014年9月27日
昨日テレビでやっていた映画「ベスト・キッド」は,主演ではないジャッキー・チェンがすばらしい指導者として描かれている。 カンタンに書くと,いじめられていた少年にジャッキー・チェン扮するアパートの管...(続きを見る)
2014年9月26日
塾専用の教材で定評のある育伸社さんが,高校受験用にこれ以上ないというくらいスゴイ教材をつくっています。 ポケットiワーク!! 理科と社会の覚えておくべきことをすべて網羅してあって,...(続きを見る)