(389/全588ページ)
2014年12月1日
では,高校では定員の扱いはどうなっているのでしょう。 ちょうど先日,大阪府立高校の定員が発表されました。 茨木高校と三島高校の後期選抜で,昨年より40名募集人員増ですね。 公立...(続きを見る)
2014年11月29日
塾生(中3生)の大切な定期考査でのこと。 数学で,こんなスゴイ採点を食らって来ましたので紹介しときますね。 これ,yの範囲を求めるのですが,数字は合っているのです。 一瞬,不...(続きを見る)
2014年11月30日
朝日の記事です↓ ********************************* 私大の定員超過抑制へ 文科省検討、大都市で助成厳格化 東京都の大規模私大の今春の入学状況を見ると、...(続きを見る)
2014年11月28日
昨日,S風高校の先生が来られた。 いろいろとお話しさせていただいたが, この先生,実は公立中学校の校長をされていた方。 まあ,定年後に天下りみたいな感じで私立高校へ移るのはよくあること。 それ...(続きを見る)
2014年11月27日
ニュースで阿蘇山が活発だと言ってました。 噴煙が1000mだとか。 写真は私が10月に撮った阿蘇の火口付近。 まあまあ活発だったレベル2ということで,火口を覗くことはできませんでした...(続きを見る)
2014年11月26日
知っている人は知っていると思いますが・・・ (知らない人は・・・) 先日ウチの塾の最寄駅のすぐ近くに新しく書店がオープンしました\(◎o◎)/! それで今日はじめて行ってみたのですが, ...(続きを見る)
2014年11月25日
昨日のようなことを書くと, 「おい,おまえは部活反対論者だったのではないのか?!」 などと言う人がいそうです。 長く読んでいただいている方でもそう思われているかもしれません。 でも,そ...(続きを見る)