(555/全571ページ)
2010年9月14日
以前に地学の問題でオーダーのミスが致命的だというようなことを書いた。文字通り桁違いな間違い。 「英語が苦手です」と言って塾に来る人が多い。 原因はほとんど同じ。 勉強が足りていな...(続きを見る)
2010年9月13日
学科試験を課さないAO入試を廃止したり、募集枠を縮小したりする大学が相次いでいる。 最初からうまくいかないのはわかっていただろうに。 この入試,日本で流行りだした当初から???だったが,す...(続きを見る)
2010年9月12日
熊本市の崇城大薬学部が,11年度の受験要項に「入学者は非喫煙者とする」との事項を追記した。11月5、6日の推薦試験から適用するという。 すばらしい。 というより,どうしてこんな当たり前のこ...(続きを見る)
2010年9月11日
9月11日といえば,米同時多発テロ。 その時,何が起こっているのか本当にわからなかった。 ビルに飛行機がつっこんだとの第一報があって,TVに映し出されていた。 ひどい事故があるもんだ...(続きを見る)
2010年9月10日
「趣味は何ですか?」 と聞かれて,特に趣味を持っていない人の答えナンバー1 「読書」 その場合,漫画も含まれる・・・・ 今月号のナンバーはおもしろい。 アスリートの本...(続きを見る)
2010年9月9日
今日は英語の授業の日。 いつもシス単を覚える宿題を出していて,確認テストをするのだが,それに加えてCDを聞きながら書き取り復習を40語やらせている。 その後速読英単語の内容把握チェック...(続きを見る)
2010年9月5日
45歳で巨人を完封! 中日の山本昌が,復帰後4連勝で完封のおまけつき。 私は昔からベテラン選手の活躍が大好きだ。 最初に不思議に思ったのは,あの長嶋茂雄の引退。 38歳かそこら...(続きを見る)
2010年9月8日
OECDによると,07年の国内総生産(GDP)に占める、教育機関に対する公的支出の割合はOECD平均が4.8%。これに対し、日本は3.3%と比較可能な28カ国中最下位だったという。 要するに,日...(続きを見る)