(79/全579ページ)
2023年2月4日
現在,国公立の2次論述試験を受ける生徒を中心に,実際に答案を書いてもらって個別に指導している。 昨日は九州大を受ける生徒に指導したが,やはり現代文の出来具合が非常に「良い」のだ。 理由...(続きを見る)
2023年2月3日
国公立大の出願が締め切られ,倍率が判明してきました。 倍率一覧 まあ,例年そうですが,前期2〜4倍,後期は10倍とかの大学が多いです。 高校入試と違って,大学入試は落ちる人が...(続きを見る)
2023年2月2日
関西では私大の入試が真っ盛りです。 たとえば,関関同立を第一志望にしている人は,この数日に全精力を傾けて頑張りましょう。 ただ,受験した結果はいろいろな要素がからんでくるので,思っ...(続きを見る)
2023年1月31日
毎年のことですが,2月10日の私立高校入試がダメでも,その後に1.5次入試というのがあります。 敗者復活戦みたいなイメージがあるかもしれませんが,むしろ良い高校に入るチャンスとして活用しても...(続きを見る)
2023年1月29日
ウチの塾はたくさん演習をするので,教材選定が重要なのは言うまでもない。 中でもたくさん「書く」教材を好んで与えている。 しかし,実際の入試などでは記号を「選ぶ」問題の方が多かったりす...(続きを見る)
2023年1月28日
うっかり昨日もブログ更新を忘れていました・・・ 今年の目標は毎日更新だったのですが,すでに2回も・・・ まあ,できなかったことは諦めて,新たな目標に向かって頑張りましょう。 昨日思い...(続きを見る)
2023年1月25日
英語で何と言うのか?の講義。 何? と聞かれたら日本人はすぐにwhatを使いたがる。 でも,英語で 〜は何と言う? がHow do you call 〜だったりする。 逆にw...(続きを見る)
2023年1月25日
ご存じのようにプロ野球が大好きで,過去100試合以上は実際に球場で観戦している。 その中で,最も印象に残っているのがこの試合 ↓ 1990年9月9日 オリックスVS西武 (於:西宮球場...(続きを見る)