(82/全592ページ)
2023年5月20日
特別講座がはじまっています。 火曜土曜には現代文と英語 日曜は明日から数学と化学 すべてそうですが,他の塾や学校の授業とは一味違う内容になっています。 そうでなきゃ塾で授業聞い...(続きを見る)
2023年5月19日
G7が広島で開催されています。 主要7か国ということで,一応世界的に何らかの影響を与えることができる会合です。 せっかくなので,特に中学生諸君は,G7にはどの国があって,首脳の名前は誰...(続きを見る)
2023年5月18日
6月11日の日曜日ですが,考査前の中学生も多いので日曜特訓を実施します。 ぜひご参加ください。 朝9時半から夕17時半まで,正味7時間半(昼食30分のみ休み)です。 夏期講習の長時間...(続きを見る)
2023年5月17日
普段,何も考えずに行動する人が大多数なので,何が起こってるかわかっていないでしょうけど・・・ NHKがトンデモな放送をして,さすがにSNSを中心に批判が沸騰し,翌日にごめんなさいと謝ったとい...(続きを見る)
2023年5月16日
修学旅行が必要かどうかを話題にするニュースを見た。 識者(誰やねん?)によると,集団での入浴などに困惑する生徒がいるとか。 あと,先生も夜中に見回りして大変だし。 だから,修学旅...(続きを見る)
2023年5月15日
いや,もうビックリしますね。 あれから30年経ったのですね。 今考えるとジーコが来てくれたのが大きかったように思います。 Jリーグ始まった頃にガンバ,当時はパナソニックガンバと横...(続きを見る)
2023年5月14日
読売の記事だが,京都の私大に通う学生が仕送りをいくらもらっているか。 まあ,月におよそ8万円というところらしい。 それで,以前は家賃を除いた生活費が5万円ほど残っていたのが,今は2...(続きを見る)