(86/全592ページ)
2023年4月11日
今春の大学合格の状況はどうだったでしょうか。 例によってサンデー毎日から拾ってみると, 北野高校は京大81名とすばらしい。 茨木高校は阪大76名で,これも面目躍如。 ...(続きを見る)
2023年4月10日
昨日は天気もいいので,自転車で昆陽池まで行ってきました。 昆陽池知ってますよね? 「こやいけ」と読みます。 伊丹にあって,空から見ると日本列島の形をした島がある池です。 ...(続きを見る)
2023年4月9日
入学式も終えて,新しい学校での生活が始まろうとしている高校1年生に向けて一言。 ウチの塾で中学3年生を終えた人には「進路選択の誤り方」という文章をプレゼントしています。 ここに何が書いてあ...(続きを見る)
2023年4月8日
5月連休明けから始まる特別講座。 今日は英文解釈編です。 英語はもちろんどの学校でもちゃんと授業があって,各自頑張って取り組んでいると思います。 えーっ?これ以上,何やるの???...(続きを見る)
2023年4月7日
5月GW明けから,高校特別講座(現代文・英語)がはじまります。 特別講座案内書 クリックでPDFが開きます 高2から受講できますが,高3生はぜひとも受講して,受験勉強のよいスタートにして...(続きを見る)
2023年4月6日
今年度上半期〜年始までの授業日程です。 秋の学会の日程を待っており,遅くなってしまいました・・・ 授業日程表はコチラ ↓ 2023年度上半期の日程...(続きを見る)
2023年4月5日
4月30日の現代文と英語の指導法セミナーのチラシをつくりました。 各塾さんや学校さんで,出張申請するのに,何かこのチラシのような書面添付が必要な場合があるようです。 ご活用くださ...(続きを見る)
2023年4月4日
新年度,各学校で年間の行事予定表が配布されると思います。 こんなやつ 必ずすぐに塾に持ってきてください。 中学生は定期考査の前に対策などします。 高校生は,逆に,定期考査の対策...(続きを見る)