パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2022年10月28日

理解不能

あまりにも稚拙で,意味不明の案件ですが,たぶんすぐにウヤムヤになるニュース。 おっしゃるとおり,維新の方の不祥事が多いように思いますが,テレビで報道されることはあまりない。 テレビ局っ...(続きを見る)

2022年10月27日

11月予定表

11月の予定表です。 授業日数調整やら学会などのため,休みの日が多くなっております。 ご確認ください。 日程表はコチラ   ↓ 11月予定表...(続きを見る)

2022年10月26日

中学の内申書

文科省がまたいらんことしそうですね。 中学校の先生が書く内申書が,高校入試でどう使われるか不透明なので明確化させようということらしい。 いや,不透明だから意味があるんやけどなぁ・・...(続きを見る)

2022年10月25日

日曜特訓のお知らせ(11/6実施)

11月6日の日曜日に特訓をいたします。 対象は中1から高3すべての学年です。 料金は終日(9:30〜17:30)7.5時間みっちりやって6600円(税込)です。 各自に最適な内容をご...(続きを見る)

2022年10月24日

進研ジャーナル

中学生には大阪進研が発行している「進研ジャーナル」を配布しています。 受験に関する「あたりさわりない」情報が満載ですからお目通しを。 ごくごく,一般的な情報ですから,知っておいて損はな...(続きを見る)

2022年10月23日

応援よろしく

塾から自転車こいで木津川沿いを40km・・・ 目的地はココ サッカーを見に行きました。 奈良です。 奈良クラブの応援です。 ウチの塾が野球のオリッ...(続きを見る)

2022年10月22日

事前に練習するのはあたりまえ

全国学力テストというのが行われており,各都道府県や市町村で得点が高い低いの競争みたいになってるの? それで,事前に練習していた自治体に「ずるい」などという指摘が当たっているのかどうか。 ...(続きを見る)

2022年10月21日

ドラフト

プロ野球のドラフト会議で,来年の新入団選手と交渉する権利が確定しました。 一般的には「就職」という話になるのですが,多くの就活は複数の内定をもらったりできるのに,ドラフトは抽選です。 ...(続きを見る)

2022年10月20日

戦いましょう

司法の判断といえば,昨日全くもって納得できない判決があった。 かねてから当ブログで指摘しているように,このウイルス騒動に対するおかしな対応で,大学の対面授業がちゃんと行われていない。 ...(続きを見る)

2022年10月19日

しょーもない話

高槻市のお騒がせ教師が,処分を不当として訴えたニュース。 ウチの塾生も通う学校ですが,いろいろとおかしな話。 停職処分の決定的な理由が「コロナ菌が飛び散るから前を向け」と言ったことだと...(続きを見る)