(91/全579ページ)
2022年10月8日
大学入学共通テストで情報という科目が使用されることは決まっているが,学校での授業がピンチなようで, 教える教員がそもそもいないのだ。 ちゃんと教える教員を充足させて,もちろんパソコンな...(続きを見る)
2022年10月7日
今日は東先生に生物の入試問題演習をやってもらいました。 実際に入試問題を解いてもらって,その出来具合を見ながら解説するので,実戦力がつく授業となっています。 おそらくストロマトライ...(続きを見る)
2022年10月6日
教育者は,こどもに「悪いことしてはいけません」と言うべき立場だが,実際は・・・ よく取り上げられるのは建築関連の官製談合だが,教育業界も負けてはいない。 今,表沙汰になってるのが広島県...(続きを見る)
2022年10月5日
テレ朝の玉川というコメンテーターが大炎上。 謝罪して,謹慎して,また番組復帰するのかな? それをやれば,ある意味「さすがテレ朝」となる。 コメンテーターというのは,普通は何かの著...(続きを見る)
2022年10月4日
セ・パともに公式戦が終了して,各チームでは戦力外,引退選手が明らかになってきています。 しかし,活躍が顕著だった選手は,引退試合として,公式戦に出場することができます。 先日,ヤクルトの最...(続きを見る)
2022年10月3日
奇跡的に連覇を成し遂げました!! これもひとえに塾生・保護者の皆様の応援のおかげです(してない?)。 途中,ほとんど首位にならず,マジックも点灯せずに優勝です。 模試でいうと,A...(続きを見る)
2022年10月2日
今日は終日,中学3年生の実力テスト対策授業を行いました。 大阪の私立高校は,公立中学が10〜11月に実施する校内実力テストの点数で事前相談をします。 何の相談かというと,なんと!「合否の相...(続きを見る)
2022年10月1日
趣味は何かを聞かれて,答がない人が多いとか? 勉強が趣味とか,仕事が趣味とか? 人生を充実させるには,何をしてる時間に「自分の機嫌」がよいかを知ることが大切です。 その時間が趣味...(続きを見る)