(92/全579ページ)
2022年9月28日
熱帯低気圧が台風18号になりそうな予想。 で,その予報円がやたらでかい(笑) 今度の土日に,どこにあるのか,皆目わからないのです。 だったら予報しなければいいのに,頭の固い役...(続きを見る)
2022年9月27日
今朝は特にきれいな朝焼けでした。 朝から勉強すると,非常に気持ちいいという感覚的な良さもあるのですが,朝のメリットはいろいろあります。 一つは,物理的に夕方や夜に来られない...(続きを見る)
2022年9月26日
「勉強しなさい!」などと,親がガミガミ言うのは,だいたいが学校の勉強のことを指します。 ですが,ウチの塾ではそう考えていません。 大事なことなので1回しか言いませんよ!(大事だったら何回も...(続きを見る)
2022年9月25日
英語が将来,いろいろ役に立つ可能性があるのはわかったとして,だからといって,入試で問う必要があるのかどうかは別問題。 たとえば,少林寺拳法を身につけておくと,将来役に立ちそうだとわかっていても,...(続きを見る)
2022年9月24日
なぜ勉強するのかという問いの中に,なぜ英語を勉強するのかというのは含まれています。 ただ,英語を勉強しておくと,受験以外に役に立つということは保証します。 つまり,受験のためだけに英語を勉...(続きを見る)
2022年9月23日
タイガースの糸井選手がとうとう引退です。 どんな選手だったかご存知でしょうか? よく,京都府出身と書いてありますが,たとえば平安高校とかじゃないのです。 出身高校は宮津高校。...(続きを見る)
2022年9月22日
東北大学が志願者向けに示している出題意図が大いに参考になります。 東北大学出題意図(英語) 東京都立高校入試のように形だけの,かつ不平等なスピーキングテストは必要でしょうか。 ...(続きを見る)
2022年9月21日
東京の話ですが,都立高校入試でスピーキングテストを導入するとか言ってます。 ただ,反対する人の勢いも衰えないようで,本当に実施されるのか微妙になってきました。 大学入学共通テストで...(続きを見る)