パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

新着トピックス一覧

2017年10月5日

何も変えなければ・・・20171005

「私(僕or家の子)は、今までこのやり方でやって来ました。それで何とかなっていました。だから今までのやり方を変えずに、成績を上げる方法を教えて(やって)下さい。」 こんな要望が続きました。 そんな...(続きを見る)

2017年10月5日

勉強している20171005

「私は(僕は)学校に毎日行って、チャンと聞いて、黒板に書いてあることは全部写して、提出物は全部埋めて出している。だから勉強は完璧にしている。」 と発言する小学生と中1生(と、その保護者)が多すぎです...(続きを見る)

2017年10月4日

勉強って我慢です2017104

勉強って我慢です。 学ぶって、素直さの結果です。 我慢をせず、今までの「やりたい放題」をして、 注意や指示をされても、素直に聞かず 「自分流」や「今まで流」を続けて 成績が(今後の人間力も)...(続きを見る)

2017年9月25日

勉強ができないって??20170925

勉強が「できない」のと「やらない」のは、根本的に違います! 「自分の部屋で毎日2時間も机に向かっているのに勉強ができない。」 「近所の皆んなと同じように学校へ行っているのに、私だけ勉強ができない。...(続きを見る)

2017年9月25日

勉強ができないって?20170925

「勉強ができない」のと「勉強をやらない」のは、まったく違います! 「できない生徒」は、すぐに「できる生徒」に指導が可能です。 しかし「やらない生徒」もしくは「やっているつもり生徒(今、この...(続きを見る)

2017年9月25日

ほら、私だけじゃ無い20170925

先日、県立では地域一番高校の学校説明会に行きました。 その時の校長先生の言葉が印象的でした。 「入試では合格したかも分からないが、勉強とは自らが学びたいと思わなければならないものだ。近年の入学者は...(続きを見る)

2017年9月18日

皆さん!大丈夫でした?20170918

迷走台風が通過して行きました。 各地で非常に大きな被害が出ています。 でも、教室のある地域では、そんなに大きな被害情報も無く、無事に終わりました。 しかし、その中で、何故か我が塾だけに被害が...(続きを見る)

2017年9月13日

他人の私達が言ってるのに・・・20170913

?本当は「素直にやってくれれば、もっともっと成績が上がる生徒」の保護者にその事をお伝えすると・・・。 ?お母様が先回りしすぎて、「甘えてしまって、我慢をしない生徒」の保護者にそのことをお伝えすると・...(続きを見る)

2017年8月27日

本当にやってる人は・・・20170827

本当に「へぇ〜、そうなんだ」とか「後世で語られたり・口伝えで話に出る」ような『すごい事』をした人は、その事を決して自分からは語らない! 一般の家庭内でもそうですよね。 一人で何人分もの家事...(続きを見る)

2017年8月25日

何割聞こえてる?20170825

「あなたの〇〇のやり方はダメだよ。次からは■■のようにやってね」と何度も注意している生徒。注意している時の顔は神妙に聞いて頷いて「分かりました」と返事はしてくれますが、翌日から殆んど無視〜〜〜で音沙汰...(続きを見る)