(70/全113ページ)
2017年5月9日
毎日毎日、「もう、ええ加減にしてくれや〜」と思う位色々起こりますのでそのいくつかをお話しします。 ?根拠も理由も知らず分からず毎日毎日「何となく・・・」とか「先生が言ってたから・・・」と、黙ってゆっ...(続きを見る)
2017年5月6日
長い方で5月7日までお休みだと聞いているGWですが、Uターンラッシュもピークだとニュースで言ってるように、ほぼ今日で終わりに向かっています。 私は、例年は教室に「引き篭もって」事務の残務を消化してい...(続きを見る)
2017年4月27日
我が教室では授業報告書をおよそ3ヶ月に1度、保護者にお送りします。その時、その生徒に対する指導状態とか今後の方針・現在の問題点・保護者へのお願い等を一言(二言?五言?)書いて同送するようにしています。...(続きを見る)
2017年4月26日
高校に進学した生徒が、勉強とクラブについて色々言ってきたので、色々聞き、色々指示したのですが、ことごとく逆の行動をとるので保護者と相談しながら数日苦労しました。 勉強についてですが、中学(地域ではレ...(続きを見る)
2017年4月26日
先日、いくら「覚えて来るんよ」と指示しても、やって来ない。持参物を指示しても持って来ない。考え方を教えても、「それだけ」はできるけれど、数日前のことを併用するように言うと、できない。『教室に「ただ来て...(続きを見る)
2017年4月18日
最近、「家の子良い子なんです。でも成績が上がらないんです」と入塾される方が続いています。 その中に(全員では無いですよ)「只、そこに居るだけで、何も考えない」「自分では決して意識も努力もせず、来てい...(続きを見る)
2017年3月29日
ピンクの醤油で遊びすぎました。すみません。 以前の面談や要望の「?????」なことについて続きです。 今日は番外編。 勉強や塾や子育てについて、あまりにも『勘違い』についてお話しします。 我教...(続きを見る)
2017年3月28日
先日の「ピンク醤油」の続き報告をさせて頂きます。 とても『春らしい』『かわいらしい』料理になりました。 エントリー?1はこの方です。 そうです。完璧なる醤油とのコンビです。 続いてエントリ...(続きを見る)
2017年3月27日
ちょっとブレイクです。 先日変わった物を発見しまして、購入してみました。 それがこれです。 なんでしょう? そうです。お醤油です。なんとピンクです。 可愛いかもしれませんが、豆腐やほうれ...(続きを見る)
2017年3月25日
これまでの続きです。 ?「家ではやらない」です。 宿題を学校の休憩時間に済ませて「家ではやらない」のはまぁまぁ許します。 問題なのは「覚える」とか「分かったことを確認してみる」の家庭学習の習慣が...(続きを見る)