パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

新着トピックス一覧

2018年6月11日

何のための塾選び?20180611

先日来より、段々「我がまま」が強くなり、以前に比べて「無視」や「スルー」が増えてきて、それが原因で成績下降をしていた中3の生徒に強めの説教をしたら、家でお母様に「先生が何を怒っているのか分からない」「...(続きを見る)

2018年6月4日

行列のできるラーメン屋?20180604

今日(正確には昨日ですが・・・)教室のT先生から紹介して頂いたラーメン屋に行ってきました。 昔、福山に「朱鳶」という美味しいラーメン屋さんがあったのですが、閉店してしまい残念でした。 辛くて美味し...(続きを見る)

2018年5月26日

私はキチンとやっている20180526

最近、成績が今一歩伸び悩んでいる生徒やお母様と衝突する言葉が一つあります。 それは「チャンとやっている」「キチンとやっている」です。 『やる』という言葉の意味はわかります。 しかし、『チ...(続きを見る)

2018年5月25日

生徒を叱る・怒る20180525

時々質問とクレームがある「叱る」と「怒る」についてお話しします。 生徒が指示に従わずに、無視したら叱ります。 生徒が嘘を言ったり、言葉と違うことをしたら叱ります。 我が教室では「叱る」ことを公言...(続きを見る)

2018年5月17日

何度言っても無視する生徒20180517

このままの意識と行動では、成績向上が望めない生徒に、何度も何度も注意しますよね。すると何度も何度も笑って返事だけして「無視」する生徒が多いです。 昔のファイルにピッタリなのがありました。 ...(続きを見る)

2018年5月16日

今日は誕生日でした20180516

今日は、私の誕生日でした。 朝、よくして頂いている営業の方からケーキとコーヒーのプレゼントを頂きました。その時「おいくつになられました?」と聞かれ、直ぐに出てきませんでした。 50歳を過ぎた辺りか...(続きを見る)

2018年5月16日

勉強ができない生徒の口癖20180516

勉強ができない生徒の口癖があります。 そんなことは無い 私はやっている 学校ではOKと言われた 皆んながやってる これで良い これ位なら… これ位で…ばれない ちょっと位 そこま...(続きを見る)

2018年5月7日

勉強の基本の基本20180507

勉強の基本は、自分で勉強することです。 これだけでできます。以上です。本日の話は終わりです。 でももし、不安な人は塾や家庭教師を上手に使うことです。 あたりまえのことですが、すっかり忘れてし...(続きを見る)

2018年5月6日

GW終わっちゃいましたね20180506

長い長いと思ってたGWも最終日ですね。 私は、毎年意地でも1日だけでもどこかに何かをしにでかけるのですが、今年はず〜〜〜っと居ました。 雑用と体調不良です。 今も少しだけ熱っぽくて、身体がだるい...(続きを見る)

2018年5月2日

無題愚痴無題愚痴20180502

地域性なのかな? うちの教室だけなのかな? と、前回の独り言で書きました。 早稲田育英ゼミナールは全国に沢山あります。 我教室は1対2ですが、1対3の方が多いです。 他の個別指導塾では、1対...(続きを見る)