パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

新着トピックス一覧

2019年2月28日

もう、嫌だぁ〜!!20190228

先日来よりお伝えしていますように、教室の引っ越しをしました。 授業への支障は無いように努力はしていますが、他の雑用と、長年の細々した雑貨の移動が儘ならなくて、まだまだ毎日バタバタしております。 そ...(続きを見る)

2019年2月15日

引越しました20190215

久々の「ひとりごと」ですみません。 本日、教室を移転しました。 と、言っても斜向いなので、直ぐに見えるのですけどね。 でも、準備もありますが、教室の運営も止めずに、尚且つ受験生の対応もやりながら...(続きを見る)

2019年1月21日

お詫びと言い訳20190121

新年のご挨拶をしたっきり、「ひとりごと」が止まっていました。 ご愛読者の皆様(そんな奇特な人居るのか?)ごめんなさい。 少しだけ言い訳をさせて下さい。 年始から「引っ越し」の準備。親父の法要。親...(続きを見る)

2019年1月1日

新年のご挨拶20190101

新年おめでとうございます。 皆様、良い歳をお迎えのこととお慶び申し上げます。 私は昨日一杯まで残務・雑務に追われていましたが、本日は、皆様と同様に正月を満喫しております。 朝から初詣。 ...(続きを見る)

2018年12月31日

私こと20181230

年末最後に、本んと〜〜〜うに、しょ〜〜〜うも無い話です。 私は夏に感染症で脛を怪我して、傷口に雑菌が入ることが怖くて、お風呂に入れず、ず〜〜っと、シャワーで我慢していました。 数日前に「かさぶた」...(続きを見る)

2018年12月30日

今年もありがとうございました20181230

久しぶりで申し訳ございません。 冬期講習と受験生対応でバタバタしていまして、「あっ」と言う間の2週間が経過してしまいました。 昨日29日に今年最後の授業は終了しましたが、私は毎年のことながら、まだ...(続きを見る)

2018年12月13日

そんなことは無い!20181213

以前に何回も書きましたが、この言葉が口から出る人の多くに辟易しています。 他人が、嫌われるのを覚悟で、嫌がられるのを覚悟で、人間関係がギクシャクするのを覚悟で、自分には殆どメリットが無いのを分かった...(続きを見る)

2018年11月27日

縁切りの神様?!?!?!20181127

私は昨日(正確には一昨日)出雲にある「宇美神社』にお参りしてきました。 主祭神は「ふつのみたまのかみ」と「ことさかのおのみこと」と『縁切りの神様』なのです。 悪縁を消徐して、悪縁を切り、浄化して頂...(続きを見る)

2018年11月23日

親心?母親なら普通?20181122

私は男親なので、全てを女親と同じ感情は持てませんし、時には理解できない感覚を言われる事もあります。 しかし、最近の保護者との面談で、理解できない言葉を立て続けに言われたので、戸惑って「やっぱり私は変...(続きを見る)

2018年11月5日

「私は正しい」って・・・?

以前は少数派だったのですが、近年、超増加傾向にある言葉です。 「私は正しい」 「私は間違って無い」 「私はチャンとやっている」 「私は知っている」 「私は出来ている」 さて、これは子供の言...(続きを見る)