パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

新着トピックス一覧

2018年2月8日

良い子って?20180209

資料の整理をしていたら、懐かしいけれど、今でも当てはまる物を見つけました。 「良い子」って? 近年、勉強の実力云々よりも「良い子」って言われることに全心全力を傾ける生徒が増えています。生徒...(続きを見る)

2018年2月4日

反省・反省!20180204

先日、この「塾長のひとりごと」の愛読者(本当に?)であり、塾生のお母様のある方からご指摘がありました。 「塾長、最近どうしたん?しんどいの?今年の受験生は、そんなに大変なの?」旨の内容です。 指摘...(続きを見る)

2018年2月4日

とうとう受験目前です20180204

公立高校受験まで、残りおよそ1ヶ月となりました。 昨日、希望者を連れて「神頼み」に行って来ました。 『えっ〜、塾なのに勉強教えずに神頼み?』とお思いの方もいらっしゃると思いますが、「人事を尽くして...(続きを見る)

2018年1月23日

勉強って基本、自学自習です20180123

家の子〇〇高校に受かったから、△△大学くらいは安心だわ。とか、家の子□□塾に行ってるから大丈夫とか、家の子▽▽中に合格したんです。天才だわ〜。とかいらっしゃいますが・・・。 頭が痛いですわ。 ...(続きを見る)

2018年1月23日

高校生なのに・・・20180123

今回は、本んっ当に愚痴です。完全な個人的な愚痴です。 途中で気分が悪くなる方が居るかもしれません。 そんな方は、直ぐに止めて次ページへ行って下さいね。 あれ程言ったのに、ま〜〜だ続けて読んで...(続きを見る)

2018年1月3日

今年も宜しくお願いします20180103

明けましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願いします。 今の若者風に言うと「あけおめ、ことよろ」らしいですが、私位のおっさんになると、ちょっと無理ですね。 私は予定通り(?)雑用に追わ...(続きを見る)

2017年12月31日

認識の違い?時代の変化?20171231

今日は、もう休みのはずなのに、早速生徒とバトルです。 私「言ったことができてない」 生徒「やってます」 私「できてたら結果がでるだろう?」 生徒「でもやってます」 私「やって無いから指摘して...(続きを見る)

2017年12月31日

今年も終わりました20171231

時計は0時を回りましたので、実質12/31ですが、私はまだまだ12/30の続きでゴソゴソしています。 通常業務と年末業務。それから新年に向けての作業です。 まだまだ残っていますので、明日も続けて作...(続きを見る)

2017年12月21日

勘違い?思い込み?20171221

近日、入塾の説明やお母様方とお話しする機会があり、度々耳にするワードに気が付きました。 ?家の子、〇〇塾に行ってるから安心。 ?あの塾は、昔から進学実績が良いから家の子も〇〇高校に入れる筈・・...(続きを見る)

2017年12月11日

口数が少ない子は良い子?20171211

最近、お母様方とお話ししていると、「家の子、口数が少なくて良い子なのよ〜!」と、言われる事が度々あります。 お母様方の理論では、 口数が少ない ⇒ おとなしい ⇒ 口ごたえしない ⇒ 腹が立た...(続きを見る)