パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

新着トピックス一覧

2018年12月30日

今年もありがとうございました20181230

久しぶりで申し訳ございません。 冬期講習と受験生対応でバタバタしていまして、「あっ」と言う間の2週間が経過してしまいました。 昨日29日に今年最後の授業は終了しましたが、私は毎年のことながら、まだ...(続きを見る)

2018年12月13日

そんなことは無い!20181213

以前に何回も書きましたが、この言葉が口から出る人の多くに辟易しています。 他人が、嫌われるのを覚悟で、嫌がられるのを覚悟で、人間関係がギクシャクするのを覚悟で、自分には殆どメリットが無いのを分かった...(続きを見る)

2018年11月27日

縁切りの神様?!?!?!20181127

私は昨日(正確には一昨日)出雲にある「宇美神社』にお参りしてきました。 主祭神は「ふつのみたまのかみ」と「ことさかのおのみこと」と『縁切りの神様』なのです。 悪縁を消徐して、悪縁を切り、浄化して頂...(続きを見る)

2018年11月23日

親心?母親なら普通?20181122

私は男親なので、全てを女親と同じ感情は持てませんし、時には理解できない感覚を言われる事もあります。 しかし、最近の保護者との面談で、理解できない言葉を立て続けに言われたので、戸惑って「やっぱり私は変...(続きを見る)

2018年11月5日

「私は正しい」って・・・?

以前は少数派だったのですが、近年、超増加傾向にある言葉です。 「私は正しい」 「私は間違って無い」 「私はチャンとやっている」 「私は知っている」 「私は出来ている」 さて、これは子供の言...(続きを見る)

2018年10月29日

遊びも強行日程です20181029

月末にたまに連休になる事はお知らせの通りです。 連休には、「せめて1日は外出したい」もお知らせの通りです。 よって、初日の28日に外出しました。 まず、姫路にある「太陽公園」です。 石を使って...(続きを見る)

2018年10月23日

誰も言ってくれないから・・・20181023

小学校での成績位置や、どのレベルの学力がどの程度の偏差値で、どこの学校に可能なのかを殆どの保護者様はご存知ありません。 なのに、自分の学生時代の経験や、知らないのに「知ったか…」で喋りたい母さんの言...(続きを見る)

2018年10月14日

塾にお願いしたんだから・・・20181014

「塾にお願いしたんだから…」 近日の困りごとの第一位がこれです。 小学校で60点70点しか取れてなかった生徒。 勿論、学習習慣が付いて無くて方法が間違っていたからの結果ですが、その保護者が、「私...(続きを見る)

2018年10月14日

すごいハシゴをしました20181014

今日私は、色々な用事や趣味のハシゴをしました。 朝は、近所の同年配の方々の協力で「物置の移動」。 それから、見たかった映画を見る為に、久っしぶりに電車に乗り、樹木希林さんの遺作「日日是好日」を見ま...(続きを見る)

2018年10月1日

あの台風の中・・・20181001

いつもお話ししている様に、我が教室では月末に連休になることが2〜3回あります。 この9月の29日と30日がその一つです。 以前より、「連休の内、一日でも良いので、完全に教室を離れ、気分転換をするん...(続きを見る)