パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

新着トピックス一覧

2019年4月17日

親離れ・子離れ20190417

近日、問合せや見学や体験授業が非常に多い話はしましたよね。 その中の何人かの方のお話しです。 「親離れ」と言うと何を感じられますか? 子どもが親の言う事を全く聞かず、全て自分で判断して、勝手...(続きを見る)

2019年4月2日

どうしたいの??20190402

問合せや来訪が以前より多く、有り難いお話しは、しましたよね。 勿論、問合せ説明の見学や体験授業も以前より多く実施しています。 その中の出来事をお伝えします。 ?家の子、よく出来る子なんです。...(続きを見る)

2019年4月2日

どうしたいの??20190402

久しぶりでごめんなさい。 新元号も発表され、春期講習も佳境に入り、進学・進級の生徒もバタバタ・ハラハラ・うきうきの中、色々な方の言葉にへこんでいます。 教室が引越しをした事はお伝えしたと思いますが...(続きを見る)

2019年3月14日

おかげ様で全員合格!!!20190314

教室のある地域では、まだまだ「公立高校神話」が残っていて、公立高校を第一志望にする家庭が多いです。 その地元の公立高校の合格発表が今日ありました。 おかげ様で全員合格してくれました。 塾生以外の...(続きを見る)

2019年3月10日

教室のお披露目をしました20190310

先日、引っ越しました。これは何度もお知らせしていますよね。 お迎えにお越しになられるお母様方も「ちょっと、見せて貰っても良いですか?」と見学(見物?)を希望される方が多く(大切な子供が通うので心配に...(続きを見る)

2019年2月28日

もう、嫌だぁ〜!!20190228

先日来よりお伝えしていますように、教室の引っ越しをしました。 授業への支障は無いように努力はしていますが、他の雑用と、長年の細々した雑貨の移動が儘ならなくて、まだまだ毎日バタバタしております。 そ...(続きを見る)

2019年2月15日

引越しました20190215

久々の「ひとりごと」ですみません。 本日、教室を移転しました。 と、言っても斜向いなので、直ぐに見えるのですけどね。 でも、準備もありますが、教室の運営も止めずに、尚且つ受験生の対応もやりながら...(続きを見る)

2019年1月21日

お詫びと言い訳20190121

新年のご挨拶をしたっきり、「ひとりごと」が止まっていました。 ご愛読者の皆様(そんな奇特な人居るのか?)ごめんなさい。 少しだけ言い訳をさせて下さい。 年始から「引っ越し」の準備。親父の法要。親...(続きを見る)

2019年1月1日

新年のご挨拶20190101

新年おめでとうございます。 皆様、良い歳をお迎えのこととお慶び申し上げます。 私は昨日一杯まで残務・雑務に追われていましたが、本日は、皆様と同様に正月を満喫しております。 朝から初詣。 ...(続きを見る)

2018年12月31日

私こと20181230

年末最後に、本んと〜〜〜うに、しょ〜〜〜うも無い話です。 私は夏に感染症で脛を怪我して、傷口に雑菌が入ることが怖くて、お風呂に入れず、ず〜〜っと、シャワーで我慢していました。 数日前に「かさぶた」...(続きを見る)