パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

新着トピックス一覧

2019年9月25日

信じてやる、性善説?20190925

今日も、私学の中学の入試説明会に参加してきました。 その中で、「数学の〇〇を教えると、じゃあ、△△ならどうなるの?◇◇では使えないの?と子供は自ら、次々と疑問と興味を持ってくれるから……云々」の話を...(続きを見る)

2019年9月17日

来なくてよい生徒。来るべき生徒。20190917

生徒の成績や実力。生徒の生活や性格。本当に色々です。 塾に来ている生徒の中にも、具体的にやるべき事を指示しても指示しても、無視したり適当に2〜3割だけしてスルーして誤魔化したり、やっても無いのに...(続きを見る)

2019年9月13日

今日も悪口ですか?20190913

「今日も悪口ですか?」と言われそうな位、毎日毎日事件が発生しています。 先日、新聞折込をしました所、問い合わせや来塾や体験申込が続いています。 これに関しては大変有難く感謝しております。 ...(続きを見る)

2019年9月16日

今日で・・・今月で・・・20190916

今日も、小さな事件(?トラブル?塾が悪い?)がありました。 自分で自分の予定も管理できなくて、指示を無視してやら無くても、自分では「やってるもん。できてるもん。これ位で・・・」で、時間だけ経過し...(続きを見る)

2019年9月14日

日本の文化が…!?風情が…!?20190914

昨日の「中秋の名月」ご覧になられましたか? 今日も、同様に綺麗ですよね。 私は、愛犬「そら」の散歩で毎晩歩きますので、昨日も今日も満喫しました。 昨日、小学生が「チュウチュウのめいげつっ...(続きを見る)

2019年9月13日

今日も悪口ですか??20190913

前回の来訪者への無礼な発言の数々、反省しております。 今回は、内部の生徒の事例です。 最近、日本語が分からない生徒が急増しています。 「えっ〜〜、家の子、チャンと会話してますよ」と言われ...(続きを見る)

2019年9月10日

やっと、同意見が・・・20190910

先月から今月にかけて「公立・私立中・高等学校の入試説明会」が続いています。毎回、お声掛け頂いて、丁寧に注意事項を説明頂いて有難く、感謝しております。 その中で、参加した学校の教頭先生の言葉の中に...(続きを見る)

2019年9月8日

「色んな考えの人が居る」とは言うけれど…20190908

私にも自分の生活がありますので、色々な関わりを持って生活しています。 ご近所、親戚、家族等々です。 その他に仕事上、生徒、保護者、学校関係者等々ともお付き合いがあります。 近年「色んな考えの人が...(続きを見る)

2019年8月31日

またまた、やられてしまいました20190831

ワイワイ。ガヤガヤ。お〜〜い。バキッ。コ〜〜〜ン。 今朝、8時前に聞こえた音です。 私は屋内に居ましたので、見ていませんが、想像では、男子中学生らしき数人の団体がにぎやかに(やかましく)通...(続きを見る)

2019年8月28日

覚えるという習慣・・・20190828

夏休み前後に、何人かの生徒の入塾や、問い合わせや、体験授業を頂きました。 小学生から中学生が中心でしたが、殆どの生徒の傾向が同様なことに驚きました。 それは、「今までの学習に『覚えておく』とい...(続きを見る)