パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

新着トピックス一覧

2016年11月15日

スーパームーン見ました?20161115

スーパームーン見ました? 教室のある地域では、昨日雨天で見えませんでした。 今日の月は、昨日より数10キロ離れたので、正確なスーパーでは無いらしいです。 大きさはそんなに分からないのですが、確か...(続きを見る)

2016年11月13日

茶化して何が・・・?20161113

今日は、少し(随分?)思い込みと偏見の悪口を書きます(いつもじゃねぇか)。 教室の前に、電光看板があります。 そこの中に『私たちは叱ります』という文言が登場します。 先日、女の子数人の声がするの...(続きを見る)

2016年11月4日

小学校の先生、お願いしますよ〜!20161104

最近、急に増え始めたことがあります。 〇〇くん、学校で座ってるだけで、授業を聞いてませんね。先週やったことも、先月習ったことも、殆んど分かってませんし、覚えておく気など無いみたいですよ。 と、現状...(続きを見る)

2016年11月4日

なぜ、スポーツだけ?20161104

今回は、思い込みが強すぎるので、先に断わっておきます。 「私は、決してスポーツを否定している訳ではありませんし、勉強だけしていれば良い子などとは思っていません」 小学生にスポーツが大人気です。 ...(続きを見る)

2016年10月20日

や〜〜っと、や〜っ〜と・・・20161020

やっと。やっとです。 何度もここに登場している中3生が勉強らしい「質問」に来てくれはじめました。 今まで「3時間やってるよ」と言いながら30分だったり、「やってる、やってる」で確認すると白紙で、次...(続きを見る)

2016年10月20日

〇〇高校って誰でも行けるんですか?20161020

今日、成績不振で入塾してきた生徒から言われました。 「〇〇高校ってバカなんでしょ?だから誰でも行けるって△△君が言ってました。本当ですか?」って聞いた生徒の現状では『絶対受からない』レベルの校名を聞...(続きを見る)

2016年10月5日

中学生の試験勉強20161005

教室のある地域では、定期考査の真っ最中です。 高校生は中学からの学習習慣のほかに、自己分析をして、日程を逆算して苦手を潰していってる生徒は上昇中です。行き当たりばったり(その場逃れ&やってるフリ、母...(続きを見る)

2016年10月3日

「厳しすぎる塾って・・・」20161003

昨日、入塾の問合せ相談のためにお客様がありました。 その中1の生徒の言葉です。 学校では「ここの塾は厳しすぎるから…」と生徒同士が言ってるのを聞いたことがある。だから僕は来たくなかった。でも母さん...(続きを見る)

2016年10月1日

ここで差がつくのに・・・20161001

教室のある地域では、公立中学校・高校が、中間試験の真っ最中です。 もちろん受験生も条件は同じです。 高校生は別として、半年経った今になっても、いや、今だからこそ差が付き始めています。 1学期の失...(続きを見る)

2016年9月16日

多すぎる情報の中で20160916

近日、学校の入試説明会が続いています。今日も1件行ってきました。 その中で、日頃から感じている事を言われましたので、私も納得して報告する気になりました。 文部科学省の改革で「生徒に自主的に問題を発...(続きを見る)