パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

新着トピックス一覧

2015年12月8日

言葉の認識違い?20151208

最近の会話で気になったことを少々。 「自分のプライドを捨てたら終わりよね」とか言いながら、遣りたい放題、我まま放題の方。 「自分の人生だから、我慢するより楽しく過ごさなきゃね」とか言いながら、先の...(続きを見る)

2015年12月8日

えっ?この生徒は確か中3生!20151207

教室では現在、冬期講習に向けて、家庭の旅行の予定などの「登塾不可能日」を確認する期間中です。 間違いなく「登塾不可能日」の確認期間です。 間違っても「お好み時間」や「ご要望時間」を聞く期間ではあり...(続きを見る)

2015年11月27日

えっ?この時期に?20151127

11月の初頭に小・中生が受けた模擬試験の結果が返ってきました。 春や夏から、素直にコツコツ頑張って来た生徒???は、予想通り成績アップしました。 言っても言っても何度泣かしても、未だに「何とかなる...(続きを見る)

2015年11月24日

これ位ならバレない、何とかなる・・・20151124

何度注意しても、その場では笑顔で「はい」と返事はするが、一歩教室を出ると、全て「無かったこと」にする生徒。 いくら「出来てないよ」「それではダメだよ」と言っても、その場では笑顔で「はい」と返事はする...(続きを見る)

2015年11月19日

「厳しすぎる」って?20151119

昨日、ある中2の生徒と話していた時の一コマです。 私「あなたも頑張って成績が上がってきたし、他に同級生も一緒に来れば一緒に頑張れるのにね」 生徒「うん。私も何人かに声を掛けたら、『〇〇ちゃんの塾っ...(続きを見る)

2015年11月17日

チョコチョコっと・・・20151117

久しぶりに聞きました。 「先生、チョコチョコっと教えてやって下さい」を。 先日、来られたお母様とお話ししていると、 母「家の子、〇〇ができないんです。よく分かって無いんだと思います」 私「じゃ...(続きを見る)

2015年11月4日

家の子はそんなにヒドく無い20151104

この時期になって急に「中学受験をさせたいのですが…」とか「中3ですが、今までクラブだけを頑張ってきました。学校では平均より少し上なので〇〇高校へ行かせたいんですが…」と学校の成績だけで我が子の実力を判...(続きを見る)

2015年10月30日

久々の休日20151030

教室のルール上、月末の調整日があり、行事が本当に何も無く休めるのが10月の末だけなのです。その休みがやって来ました。 久しぶりの平日の休日です。 私は早朝から出雲大社にお参りに行き、日御碕神社にお...(続きを見る)

2015年10月30日

またまた泣かしてしまった20151030

一昨日、久しぶりに、またまた女生徒を2人泣かしてしまいました。 原因は、学校の授業を聞く態度と意識です。 教室では、自習・質問室(そんな大そうなものではありませんが…)を設けて、毎日小・中学生の質...(続きを見る)

2015年10月16日

幼い小・中生の原因?20151016

今回は少し辛辣なことを書きますので、「子育ては、手を掛けてやった量が愛情の量」とか「私のやり方は間違って無いので、家の子がそんな筈は無い」等の考えをお持ちのお母様は、気分を害されますので読まれない方が...(続きを見る)