パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

新着トピックス一覧

2015年3月3日

受験で頭が一杯?20150303

教室のある地域では、明後日公立高校の受験日です。 昨日&土曜日には沢山の受験生が質問&自習に来ていました。 勿論、直前なので真剣に復習や最終確認をしている生徒が殆んどです。 その中で、若干人が「...(続きを見る)

2015年2月23日

お久しぶりですみません!20150223

「春はバタバタ」でお話ししましたように、正直、今はバタバタです。 新年度の準備。春期講習の準備。大変なのが受験生対応と年度保護者面談です。 真面目に確実な復習が出来ている生徒は、どんなに倍率が高く...(続きを見る)

2015年2月12日

春はバタバタ?20150212

この時期は、受験やその他でバタバタしていることはお話ししましたよね。 受験生も、急に素直になって質問に来る生徒。 何度「しっかり覚えて来るんよ」と言っても次週には忘れている生徒。 2年生が受験ま...(続きを見る)

2015年2月4日

春はバタバタ・・・20150204

暫くぶりの「ひとりごと」ですみません。 題にも書いた様に、春はバタバタなのです。 昔から「1月はいぬる、2月は逃げる、3月は去る(この地方だけの方言みたいなものかな?)」と言いますよね。 私も、...(続きを見る)

2015年1月23日

私たちも人間です20150123

教室のある地域でも、私立高校の合格発表が終わりました。 現在までに連絡のあった生徒は全員合格できました。拍手!! 問題はここからです。 受験前や受験後に、生徒に「結果が分かったらすぐ教えてね。先...(続きを見る)

2015年1月14日

受験本番です20150114

教室のある地域では、私立高校の入試が始まっています。 今まで頑張って来たので全力で頑張って欲しいのは勿論ですが、後に第一志望校の入試も待っているので、更に高い位置を目指して欲しいです。 ですが、で...(続きを見る)

2015年1月4日

「私は良い子」って?20150104

新年おめでとうございます。 今年も頑張りますので、宜しく(暖かい目で)見守ってて下さい。 私も今日から始動(正確には昨日でした。熱心に質問&自習に来た生徒が居ましたので)です。 さて、早速愚痴で...(続きを見る)

2014年12月30日

今年も終わりました20141230

今年も無事(?)終わりました。とは言っても、私は明日も来て掃除と片付け新年の準備をするんですけどね。 一年間、言いたい放題にお付合い下さいまして、有難うございました。また、来年もお付合いの程、何卒宜...(続きを見る)

2014年12月24日

時代の流れ?20141224

冬期講習真最中です。 年間の復習と受験生の追い込みで頑張っています。 前々から気になっていたのですが、「幼稚園か小学校1・2年張り」のパターン勉強をする生徒が増えていますよね? 私が聞いちゃダメ...(続きを見る)

2014年12月18日

受験生色々・・・?20141218

先日の紹介に引き続き色々を・・・。 受験が近づいてくると、志望校レベルに充分届いているのに、わずかなミスで「あっ、私はダメだ。もう落ちる。」と自分を追い詰めてしまう生徒。 逆に、計算ミスが続いてい...(続きを見る)