(86/全115ページ)
2015年4月1日
春期講習も半分を過ぎました。 当然、春休みも半分を過ぎたわけです。 「宿題、終わったよ」と言っている生徒。 「後、〇〇だけ。明日には終わるよ」と言っている生徒。 「僕は計画的にやるんです。後5...(続きを見る)
2015年3月24日
春期講習が始まりまして、少し気忙しい状態ではありますが、以前よりは少し落ち着いております。 先日来より、体験授業の申し込みや体験授業、説明を聞きたいとの来塾や電話での問合せが続いております。 有り...(続きを見る)
2015年3月15日
今日は「合格・進学・進級おめでとう!&来年も頑張るぞ!」と題した食事会を行いました。 焼肉・寿司・その他の食べ放題のお店です。 先生方は安定的&健康的な食べ方をされていましたが、生徒たちは「もう無...(続きを見る)
2015年3月14日
昨日、公立高校の発表がありまして、受験生全員が合格しました。ありがとうございました。 私の指示にキチンと従ったら「合格」させてあげると常々言ってきましたが、全員最後まで頑張ってくれました。 私とし...(続きを見る)
2015年3月5日
今日から公立高校の受験が始まりました。 今までの苦労や我慢や怒りを全てぶつけて下さい。 今更ゴチャゴチャ言いません。後は信じて待つことしかしてあげられません。 それ以外に、他の学年の生徒は期末(...(続きを見る)
2015年3月3日
教室のある地域では、明後日公立高校の受験日です。 昨日&土曜日には沢山の受験生が質問&自習に来ていました。 勿論、直前なので真剣に復習や最終確認をしている生徒が殆んどです。 その中で、若干人が「...(続きを見る)
2015年2月23日
「春はバタバタ」でお話ししましたように、正直、今はバタバタです。 新年度の準備。春期講習の準備。大変なのが受験生対応と年度保護者面談です。 真面目に確実な復習が出来ている生徒は、どんなに倍率が高く...(続きを見る)
2015年2月12日
この時期は、受験やその他でバタバタしていることはお話ししましたよね。 受験生も、急に素直になって質問に来る生徒。 何度「しっかり覚えて来るんよ」と言っても次週には忘れている生徒。 2年生が受験ま...(続きを見る)
2015年2月4日
暫くぶりの「ひとりごと」ですみません。 題にも書いた様に、春はバタバタなのです。 昔から「1月はいぬる、2月は逃げる、3月は去る(この地方だけの方言みたいなものかな?)」と言いますよね。 私も、...(続きを見る)
2015年1月23日
教室のある地域でも、私立高校の合格発表が終わりました。 現在までに連絡のあった生徒は全員合格できました。拍手!! 問題はここからです。 受験前や受験後に、生徒に「結果が分かったらすぐ教えてね。先...(続きを見る)