(89/全115ページ)
2014年8月22日
最近、「物分りの良さ」を自慢・競っている親をみます。 以前テレビで、友達のように親子がファーストネームで呼びあって、何でも子どもが決めて子どもに自由にさせたら、自立して責任感のある子になったと報道し...(続きを見る)
2014年8月22日
古代ローマで言われた「近頃の若者は…」みたいで嫌なのですが、何故か今年は思ってしまいました。 今年、私が接している中1生は5名なのですが、成績の違いはあれど、一様に共通しているのが「大人の言葉や態度...(続きを見る)
2014年8月19日
今日、予定が突然キャンセルになり、以前から気になっていたお店に行ってみました。 そのお店とは岡山県浅口市鴨方町の「うどん たぐち」です。 天ぷらうどんときつねうどんが名物です。 天ぷらは対角線が...(続きを見る)
2014年8月16日
教室の盆休みは14日〜17日の4日間なのですが、私は14日には外せない用事と墓参り等の盆参りがあり、1日過ぎました。今日と明日の2日間は塾の所用雑用の予定で缶詰めです。 そこで15日だけの夏休みなの...(続きを見る)
2014年8月13日
今更ですが、この前の日曜日、友人と久しぶりの「モーニング雑談」をしました。 その時、この「塾長のひとりごと」をもっと宣伝するべきだと熱く薦められました。 と言うのも、その友人は晩婚で、まだ小さな子...(続きを見る)
2014年8月13日
学校の授業が止まって待ってくれている上、時間を自分の都合に変化させられる大チャンスの夏休みも、半分を過ぎました。 「毎日、何時間勉強しているの?」に対して「2時間も(?)やってるよ」の戯け者。 7...(続きを見る)
2014年8月2日
六週間の夏休みの三分の一の2週間が過ぎました。 小・中生には「7月中に日記と自由研究と読書感想文以外を終わらせなさい」と指示していました。 平均的に、成績上位者は粗出来ています。 成績下位者は殆...(続きを見る)
2014年7月26日
一昨日に、突然休みができた話をしましたよね。 その後の話です。 友人にメールをし、「一緒に一杯いかがですか?」に対し、ご夫婦で賛同頂けまして、送迎付きで楽しい時間を過ごしました。 滅多に無いチャ...(続きを見る)
2014年7月24日
夏期講習の真っ只中の筈が、何故か今日、突然の空白ができました。 予定の生徒や先生が、急に休みとなり、授業が無くなりました。(大丈夫か?この教室!) 先ほどまで自習の受験生が居ましたが、帰りました。...(続きを見る)
2014年7月17日
昨日、友人の子どもで中1の女の子と色んな話をしました。 実は、中学入学前から少しだけ勉強をみたり、定期試験の取り組み方法の話をしていました。 今回、期末試験が終わり、散々な結果に痺れを切らした友人...(続きを見る)