パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

新着トピックス一覧

2014年10月14日

台風、凄かったですねぇ20141014

昨日、台風が通過しました。 昼過ぎまでは何にも無かったのですが、16時過ぎから突然風雨が強くなりました。 教室の授業を躊躇していましたが、開始時間には通過するとの予報で決行しました。 案の定、終...(続きを見る)

2014年10月2日

子育てと躾についての一考察20141002

近年徐々に増加を感じる疑問につい考えてみました。 子育てと躾です。 子育てとは、子どもを社会に出しても安心で大丈夫なように、身体も心も意識も、全てを一人前にする作業ですよね。 躾とは、礼儀作法や...(続きを見る)

2014年9月27日

誰がそうしたのか?20140927

先日お知らせした様に、個人的なバタバタで更新出来ませんでした。お詫び申し上げます。 さて今日は、「無視」や「スルー」についてです。 ここ1〜2ヶ月で特に気になる事柄に「聞き流す〜♪♪」があります。...(続きを見る)

2014年9月9日

今日の月、見ました?20140909

今日(8日)の月、見ました?15夜です。綺麗な月です。 中秋の・・・ですか? ところで、明日(9日)は「スーパームーン」だそうです。 1年で、一番大きく見える日だそうです。 皆さん、ご覧下さい...(続きを見る)

2014年9月3日

私事ですが・・・20140903

私事で大変申し訳ございませんが、先日母親が亡くなりました。 危篤状態が5日間ほど続き、その間教室の運営や授業にご協力頂きました先生方、授業の変更や移動に理解を頂いた生徒たち、有難うございました。 ...(続きを見る)

2014年8月22日

物分りが良い親って?20140822

最近、「物分りの良さ」を自慢・競っている親をみます。 以前テレビで、友達のように親子がファーストネームで呼びあって、何でも子どもが決めて子どもに自由にさせたら、自立して責任感のある子になったと報道し...(続きを見る)

2014年8月22日

今年の中学1年生は!20140822

古代ローマで言われた「近頃の若者は…」みたいで嫌なのですが、何故か今年は思ってしまいました。 今年、私が接している中1生は5名なのですが、成績の違いはあれど、一様に共通しているのが「大人の言葉や態度...(続きを見る)

2014年8月19日

でっ、でっかい天ぷら!20140819

今日、予定が突然キャンセルになり、以前から気になっていたお店に行ってみました。 そのお店とは岡山県浅口市鴨方町の「うどん たぐち」です。 天ぷらうどんときつねうどんが名物です。 天ぷらは対角線が...(続きを見る)

2014年8月16日

たった1日の夏休み20140816

教室の盆休みは14日〜17日の4日間なのですが、私は14日には外せない用事と墓参り等の盆参りがあり、1日過ぎました。今日と明日の2日間は塾の所用雑用の予定で缶詰めです。 そこで15日だけの夏休みなの...(続きを見る)

2014年8月13日

この「ひとりごと」を?20140813

今更ですが、この前の日曜日、友人と久しぶりの「モーニング雑談」をしました。 その時、この「塾長のひとりごと」をもっと宣伝するべきだと熱く薦められました。 と言うのも、その友人は晩婚で、まだ小さな子...(続きを見る)