パソコン版を見る

早稲田育英ゼミナール
福山駅家教室

新着トピックス一覧

2016年10月20日

〇〇高校って誰でも行けるんですか?20161020

今日、成績不振で入塾してきた生徒から言われました。 「〇〇高校ってバカなんでしょ?だから誰でも行けるって△△君が言ってました。本当ですか?」って聞いた生徒の現状では『絶対受からない』レベルの校名を聞...(続きを見る)

2016年10月5日

中学生の試験勉強20161005

教室のある地域では、定期考査の真っ最中です。 高校生は中学からの学習習慣のほかに、自己分析をして、日程を逆算して苦手を潰していってる生徒は上昇中です。行き当たりばったり(その場逃れ&やってるフリ、母...(続きを見る)

2016年10月3日

「厳しすぎる塾って・・・」20161003

昨日、入塾の問合せ相談のためにお客様がありました。 その中1の生徒の言葉です。 学校では「ここの塾は厳しすぎるから…」と生徒同士が言ってるのを聞いたことがある。だから僕は来たくなかった。でも母さん...(続きを見る)

2016年10月1日

ここで差がつくのに・・・20161001

教室のある地域では、公立中学校・高校が、中間試験の真っ最中です。 もちろん受験生も条件は同じです。 高校生は別として、半年経った今になっても、いや、今だからこそ差が付き始めています。 1学期の失...(続きを見る)

2016年9月16日

多すぎる情報の中で20160916

近日、学校の入試説明会が続いています。今日も1件行ってきました。 その中で、日頃から感じている事を言われましたので、私も納得して報告する気になりました。 文部科学省の改革で「生徒に自主的に問題を発...(続きを見る)

2016年9月9日

やっと気付いてくれた?20160909

今日、久しぶりに自習・質問に来た中2の生徒のことです。 我教室では「授業報告書」を保護者にお送りする時に、私が全員にコメントを書くようにしています。長〜い長〜い悪口のようなコメントから「続けて頑張り...(続きを見る)

2016年9月9日

とっ、とんでもない所からクレームが20160909

とんでもない所からクレームが入りました。 昨日(正確には今日早く)に書きました「嫌いって言われました」の対象生徒本人からです。 「あんなん、誰が読んでも私のことじゃん。今はそんなに嫌いじゃないんよ...(続きを見る)

2016年9月9日

原因が明確に20160909

昨日「今までクラブだけを頑張って来て勉強はしていなかったけど、行きたい高校を学校の面談で言ったら『無理無理』と言われたので、今更ですけど受験指導をして欲しいので塾を探している」との保護者から説明の予約...(続きを見る)

2016年9月9日

嫌いって言われました20160909

入塾時に「我まま」「やってるつもり」「だってぇ〜」「これ位で何とか…」「何?その偉そうな言い方!」のサンプルの様な生徒が、とうとう勉強するしかない時期になって、やっと少しずつ勉強し始めました。 以前...(続きを見る)

2016年9月1日

ご無沙汰ですみません20160901

怒涛の夏期講習・悶絶の夏期講習・落胆の夏期講習が終わりました。 まだ残務処理をやっておりますが、とりあえず一服です。 漫然と繰り返してしまった生徒、コツコツと頑張った生徒。いつまでも楽観して「きれ...(続きを見る)