パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2012年11月19日

人間は真であるものよりも、彼が欲するものを容易に信じ込む。

人間は真であるものよりも、彼が欲するものを容易に信じ込む。 (フランシス・ベーコン) ◇私たち人間は、真理を求めると言いますが、そんな習性が本当に人間にあるならば、世間を騒がす大半の事件...(続きを見る)

2012年11月18日

夢を追求している時は、心は決して傷つかない。

夢を追求している時は、心は決して傷つかない (パウロ・コエーリョ) ◇人間は、夢を持っていない時に、傷ついてしまうのです。それは、夢を追及しているのだという柱がないからです。 もし、夢を持...(続きを見る)

2012年11月17日

どんな問題が起ころうと、解決する方法は無限にある     

どんな問題が起ころうと、解決する方法は無限にあるということを覚えておきなさい。 (マリオン・ワレンシュタイン) ◇上の名言を逆に言えば、解決できない問題は、何もないということです。 問...(続きを見る)

2012年11月16日

この世に雑用という用はない。用を雑にした時に雑用が生まれる。

この世に「雑用」という用はありません。私たちが用を雑にした時に、雑用が生まれます。 (渡辺 和子) ◇人生に無駄なことなど一つもありません。無駄にしてしまうのは、自分自身なのです。そ...(続きを見る)

2012年11月15日

自分で自分を尊敬できるような生活しなきゃならねぇということだ

自分で自分を尊敬できるような生活、しなきゃならねぇということだ・・・ (ゴーリキ) ◇自分を自分自身が尊敬出来るように生きていければ、そんな凄いことはありません。大概は、自分を尊敬するこ...(続きを見る)

2012年11月14日

アランの名言

人は自分から抜け出すほど一層自分となる。 また一層よく自分の生きていることを感ずる。 (アラン) ◇自分の限界を乗り越えようとする時、私たちは必死に自分自身と向き合います。この限界を乗...(続きを見る)

2012年10月28日

受験生の皆さんに

受験生の皆さんに ○入試過去問題演習の課題提出について  11月より、入試過去問題演習の課題提出が始まります。その量に驚き、びっくりしている者もいるようですが、君たちは受験生であり、...(続きを見る)

2012年10月28日

模試を上手に活用して実力を伸ばそう!

模試を上手に活用して実力を伸ばそう!  先日、8月実施の全国模試の成績を懇談会で返却しましたが、保護者との懇談の中で模試が十分活用できていない生徒がいるようだなと感じました。はっきり言うと、模...(続きを見る)

2012年11月13日

橋本 左内の名言

学問とは、人として踏み行うべき正しい道筋を修行することであって、技能に習熟するだけのものでは、決してない。 (橋本 左内) ◇学問とは、何かを追求し何かの本質をつかむ作業を言うのです。だ...(続きを見る)

2012年11月12日

運命は幸福も不幸も与えない。その素材と種子を提供するだけだ。

運命は我々に幸福も不幸も与えない。 ただその素材と種子を提供するだけだ。 (モンテーニュ) ◇人生は、自分次第です。自分が人生の中で出会った人やことやものとどう関係を持って生きていくか...(続きを見る)