(335/全405ページ)
2016年4月1日
朝から雨…、でも、新中学1年生は、自転車で来てくれた、ありがとう♪ カッパ代わりのウインドブレーカーは、濡れていたから、すぐに干して…。 その後、勉強も頑張ってくれましたよ! 数学は、正負の...(続きを見る)
2016年3月31日
家の近くのサクラもそろそろ咲き出しました。 邪魔だからと言って切られる運命だったらしい。 そこをなんとか、ということで、今年も咲き始めています。 サクラ、一年のこの時期だけ人気者、そのあと葉桜を...(続きを見る)
2016年3月30日
今日は朝から、新中学1年生の春期講習、数学と英語。 数学は、小学算数の復習が宿題だったので、答え合わせをしながら、大事なところを確認! 小数や分数の計算、割合、比、速さなど、中学でも高校でも必要な...(続きを見る)
2016年3月29日
塾の前の道を、駅リンくんに乗ったオジサンたちが通過。 ヘルメットもかぶられて安全運転で山の方へ上っていかれましたよ♪ さて、どこからいらしたのでしょうか。 確か、湖西線沿いには駅リンくんは無かっ...(続きを見る)
2016年3月28日
お昼頃、少し雨。 自転車で来てくれた、新中学1年生の授業が終わった時間で…、土砂降りじゃなくてよかった、霧吹きを掛けたような霧雨で。 気をつけて帰ってよ、と。 午後からの小学生も、いい天気だから...(続きを見る)
2016年3月27日
晴れの日曜日、と思っていたら、夕方近くになって、曇ってきました。 昨日は、朝から、新中学3年生が自習に来てくれましたよ♪ というか、朝から自習に行きます、と宣言されたから、そりゃあオープンです(^...(続きを見る)
2016年3月26日
昨日は、山すその道を通って、比叡山高校の近くの駐車場に、えっ、と(*_*) そう、作新学院のバスが止まっていましたよ。 あの、江川投手で有名になった高校ですが、最近は甲子園にもあまり出場しないかな...(続きを見る)
2016年3月25日
お昼から、近所の方と立ち話。 今日は、寒いですね、と。 塾の前の春期講習ののぼりが春らしくていいですよ、と持ち上げてくださいました♪ 玄関前のパンジーもいいですよ、と♪ 冬の間は、なかなか咲い...(続きを見る)
2016年3月24日
天気だけれど、風がきついですね。 今日は、終業式。 早い時間から、子どもたちが遊んでいましたよ。 当分、いい天気が続くようなので、春休みを楽しんでくださいな♪ この前から、新高校1年生は、...(続きを見る)
2016年3月23日
春ですよ、という天気♪ 明日は終業式、そして、春休み。 子どもたちにとっては、しばらく学校の勉強から離れて自由な日々が続きます。 夏休みや冬休みと違って、春休みは学年をまたぐから、宿題はないかな...(続きを見る)