(341/全405ページ)
2016年2月1日
2月。 今年は29日、うるう年です。 この前、小学6年生の算数の授業で、暦、月日、曜日に関する問題が出てきました。 いわゆる大の月、小の月の問題です。 う〜ん、大、小も通じないかな…。 1年...(続きを見る)
2016年1月31日
さあ、いよいよ、県内私立高校の入試、特色選抜・推薦選抜の入試が迫ってきました。 今日も、朝から、入試特訓講座をしていましたが、受験生は、やや緊張してきたかなあ…。 気になる入試直前の心構えなどを伝...(続きを見る)
2016年1月30日
朝から中学3年生の入試特訓講座。 入試が近づくにつれて、生徒の気合も入ってきています♪ 最新の入試問題に取り組みながらの実戦トレーニング。 初めて見るような問題も登場してきて、生徒が困っている場...(続きを見る)
2016年1月29日
久しぶりに雨の一日。 掃除機をかけて、さあ、ちょっと一息しようかと、思っていたら、塾の教材やさんがやってこられました。 雨と雪とどちらがいいですか、と聞いたら、そりゃ、雨より雪でしょうね、と。 ...(続きを見る)
2016年1月28日
今月に入って、一週間おきくらいに、ガソリン値下げしますよ〜、と友だちになったガソリンスタンドから報せが来て…、先週満タンにしたところなのに、また、今日から値下げらしい(^^♪ いくらなんでも、毎週給...(続きを見る)
2016年1月27日
今日は、寒さも少し和らいできました。 新聞を読んでいたら、北陸新幹線延伸の記事。 敦賀までは決まったけれど、そこからどうするの、という状況です。 地図を眺めていたら、どう考えても、湖西線にそった...(続きを見る)
2016年1月26日
昨夜は冷え込んでいたなあ、と思って駐車場の横の溝を見たら、昼になるのに、まだ凍っていましたよ。 そこで、カシャ、と写真を一枚♪ そういえば、昨日も昼になっても、粉雪が残っているところがありました。...(続きを見る)
2016年1月25日
琴奨菊は無事優勝、日本出身力士10年ぶりということで、大相撲も再び盛り上がっていくかな。 まあ、それにしても、プレッシャーをはねのけて、一敗だけにとどめたのは、お見事! 唯一、負けた相手は、中学時...(続きを見る)
2016年1月24日
さぶい(*_*) 風も強いです! 塾の前の、のぼりも、なんと、風にあおられて気の毒なくらい。 日が暮れるころになって、やっと落ち着いてきました。 今日は、中学3年生の入試特訓講座の2連発!...(続きを見る)
2016年1月23日
あらら、琴奨菊は負けちゃいましたね。 なかなか思うようにはいきませんか。 大関の上は、横綱しかいないから、負けてもともとのつもりで挑めるけれども、関脇からの格下には負けられないと、つい、力が入って...(続きを見る)