(342/全405ページ)
2016年1月22日
錦織選手は順調♪ 一方、女子は、大坂選手が大活躍らしい\(^o^)/ 大相撲は琴奨菊が絶好調、3横綱総なめで無傷の12連勝。 久しぶりの日本出身力士の活躍で、優勝の期待大♪ 有働アナが五代様ロ...(続きを見る)
2016年1月21日
1月に入ってから、塾の教材の展示会が続いています。 多分、今月末までくらいがピークかな。 あちこちの展示会に出かけて、いい教材があれば、ぜひに、と走り回っています。 塾の新学年は、3月、または4...(続きを見る)
2016年1月20日
よく降って、よく積もりました。 さすがに、下校時間帯になると、道路の雪は融けてなくなっていましたね。 今日は、比叡山中学の発表。 寒い時期の入試、そして、発表。 一足早く春を迎えた子どもたちは...(続きを見る)
2016年1月19日
さあ、帰りますよ、と家に向かっていたら、カーナビが囁いています。 滋賀西部は大雪です、気を付けて走行してください、と! 明日の朝は、自治会の古紙回収だから、雪が降ったら大変だなあ、と天気予報をチェ...(続きを見る)
2016年1月18日
雨が降ったり、止んだり…。 ただいま、塾の前を小中学生が傘をさして下校中。 突然の雨じゃないから、まあ、いいか。 今朝は、電車に乗って、塾の先生の勉強会。 今日も、いろいろと学んできました。 ...(続きを見る)
2016年1月17日
朝から、中3特色選抜入試対策です。 その1、特色選抜入試についての説明から…。 県立高校の進学校がこの入試を実施。 ほとんどの学校が定員の30%を募集。 そこに、ドーンと受験生が集中するので、...(続きを見る)
2016年1月16日
県内私立高校の出願が昨日締め切られ、出願状況が発表されました。 お父さん、お母さんの頃とは状況が変わってきています。 その1、新設の高校が出来たこと。 立命館守山高校が守山市立女子高校を吸収。 ...(続きを見る)
2016年1月15日
朝、ニュースをチェックしていたら、石破大臣がキャンディーズの解散以来の大きな出来事だ、SMAPの解散は! 思わず、プッとしちゃいましたね、こわそうな感じの人が、かわいらしいこと言われているなあ、と。...(続きを見る)
2016年1月14日
選挙運動も後半戦、今日も琵琶湖大橋近くのショッピングモールの駐車場で選挙演説をされていました。 移動の車から離れ、地に足をつけて、投票者と同じ目の高さにならないと、伝わるものも伝わらないでしょうね。...(続きを見る)
2016年1月13日
地図記号って分かりにくいよなあ、と思っていたら…、外国人にもわかる地図記号が出来るらしい。 国土地理院が2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、「外国人向け」の地図で使用する地図記号を...(続きを見る)