(48/全143ページ)
2022年4月6日
都立中に関連する、校長と副校長の人事異動について、確認しておこう。 尚、異動状況を確認することが目的なので、お名前は省略させていただく。 旧)東京都立富士高等学校 校長 新)区立九段中等...(続きを見る)
2022年4月5日
九段が、2022年度の大学入試で、東京大学の合格者数が大躍進した謎を解く。 概要を理解していただくために、最新の東大合格者数の、都立中11校のうち、上位3校を確認しておく。 ■東京大学合格...(続きを見る)
2022年3月25日
コースのご案内をいたします。 ■小学生 都立中合格コース(九段Bを含む) 東大附属合格コース 鹿児島県立楠隼中合格コース 中学受験合格コース(私国立中受験対策) 高校受験合格コース ...(続きを見る)
2022年3月24日
お知らせします。 体験授業とご入塾手続きについてお知らせします。 ■ご体験授業 3月の実施分は、すべて受付を終了しました。 本日3月25日以降にお受けしました体験授業のお申込み...(続きを見る)
2022年3月21日
ウクライナを巡る報道に接していて、世の中には悪意に満ちたプロパガンダやフェイク・ニュースが溢れていることに、多くの人が気がついたであろう。 プロパガンダに接していると、いつのまにか、それが正しい...(続きを見る)
2022年3月20日
都立中の2021年度の医学部医学科合格実績を確認しておく。 浪人生(多浪生)の合否確認に時間がかかるだろうから、1年前の合格実績で傾向をおさらいしておきたい。 ■医学部医学科合計2021 ...(続きを見る)
2022年3月18日
令和4年度の大学入試における、桜修館の東大合格0人の謎を解く。 最初にお断りしておくが、この謎解きは、桜修館を批判するものでも、桜修館を擁護するものでもない。 また、桜修館の関係者や生徒に...(続きを見る)
2022年3月16日
お知らせします。 この3月に通塾でのご入塾が多かったため、 教室残席の状況が厳しく なっております。 このため、特設コースのほとんどのコースで新規の募集を終了しました。今後はほぼ常設コ...(続きを見る)
2022年3月15日
また門外漢の独り言を書いておく。 どちらの陣営の動きにも、どちら側の報道にも、腑に堕ちないことが多いからだ。 ロシアがウクライナに侵攻しても、アメリカは軍事介入しないと事前に公表したことは...(続きを見る)
2022年3月11日
都立中の2022年度の医学部医学科合格実績を速報する。 ■医学部医学科合計 小石川:23人(18人) 都武蔵:13人(09人) 立川国:07人(04人) 都富士:06人(05人) 桜修...(続きを見る)