(50/全142ページ)
2022年2月10日
塾生のみなさまへ 大雪予報ですが、本日も通常通り開講いたしますので、ご案内いたします。 通塾生の方は、通塾を予定されていながらご欠席されます場合は、悪天候によるお振替をいたします。ご欠席さ...(続きを見る)
2022年2月9日
■ 令和4年度!公立中高一貫校入試!合格実績! (令和4年4月新入学生) 祝合格!小石川中等教育学校! 合格おめでとうございます!! 小石川の累積合格率は100%です!...(続きを見る)
2022年2月9日
■ 令和4年度!公立中高一貫校入試!合格実績! (令和4年4月新入学生) 祝合格!九段中等教育学校(B区分)! 合格おめでとうございます!! 九段の累積合格率は100%です!...(続きを見る)
2022年2月8日
あと1日で都立中の合否結果が分かる。 いろいろな思いが交錯していることだろう。 今、ただ頭の中では、合唱曲「君の隣にいたいから」の歌声が響いている。 ♪まっすぐ、ただまっすぐに、 ...(続きを見る)
2022年2月7日
2020年12月15日(火)に、このスタッフ日記で、適性検査の予想問題として掲載した「ピタゴラスの音階」が、令和3年度の品川女子の第3回入試で出題されていた。 等差数列として、弦の長さを求める問...(続きを見る)
2022年2月7日
私立中学受験で、第一志望校に受かるのは30%、などというのは、真っ赤なウソである。マンガや、テレビドラマや、悪徳塾や、悪徳教育評論家などに、騙されてはいけない。 中堅私立中入学者の80約%以上が...(続きを見る)
2022年2月5日
■ 東京都内!私立中学入試!合格実績! (令和4年4月新入学生) ・ 品川女子学院中等部 合格おめでとうございます! *品川女子は、過年度をふくめ、累積合格率100%を継続中です。...(続きを見る)
2022年2月5日
2月3日が終わり、2月4日が過ぎ、今日は放心状態の親子が多いかもしれない。 今年度出題された適性検査問題を解いていて、改めて感じたことがある。それは多くの受検生親子が薄々感じとっっていたことかも...(続きを見る)
2022年2月4日
中学入試も、東京と神奈川の残り数日を除き、ほぼ終わった。 そんな中、大手塾の学校別合格者数で気になることがある。 1つ目、鹿児島県立楠隼中学の合格者数の少なさ 2つ目、埼玉や千葉の私立適...(続きを見る)
2022年2月4日
令和4年度の都立中入試を振り返り、併願パターンについて再検証しておきたい。 もちろん、都内公立中高一貫校の合格発表はまだだから、発表後に検証内容を微調整するかもしれない。 都立中が第一志望...(続きを見る)