(501/全580ページ)
2012年5月19日
今日は気象予報士会の集会があったが,その中でちょっとだけ外にでて雲の観察会をやる。 天気図的には全くの高気圧圏内で快晴かと心配したが,結構雲が多く出ていた。 ちょうど大阪の上空にジェット気流があっ...(続きを見る)
2012年5月18日
M島高校生の会話 A「もうすぐ定期考査やな。」 B「ホンマや,いつからやったっけ?」 A「来週ちゃうかったっけ?」 B「そうか,そろそろ勉強はじめなあかんな。」 A「個別塾で試験範囲の内...(続きを見る)
2012年5月18日
定期考査の時期だ。 高校生でこの時期に決まって「???」な発言をする生徒がいる。 「考査前なのでテスト勉強させて下さい。」 「考査前なので塾休みます。」 こういう考え方の生徒で志望...(続きを見る)
2012年5月17日
大阪産業大付属高校が大阪市立中と大阪府寝屋川市立中の校長らに飲食接待していたことが分かった。(毎日) 飲食費に400万円以上かかっているが,後で述べるようにそれくらい出しても十分に見返りがあるか...(続きを見る)
2012年5月16日
新課程の1年生用の教科書をいろいろ研究中だが,高校の数学Aがたいへんそうだ。 新課程数学Aは, ?場合の数と確率 ?整数 ?図形の性質 の3本立て。 授業は2単位なのでこの中から2...(続きを見る)
2012年5月15日
広島のホテルの火災。 どうやら既存不適格だったようだ。 建てた時は法令に則っていたが,時代が進むと不適格になった。 それで時代に合わせて改善していけばいいのだが,経済的に苦しいのでそうもいかず・...(続きを見る)
2012年5月14日
昨日,ある勉強会で幼児教育の専門家=石川幸夫氏の話を聞くことができた。 小学校1年生の評定1〜5の児童の語彙数を調べると, 5・・・7000語 1・・・2000語 とのこと。 ...(続きを見る)
2012年5月13日
また野球ネタで失礼します。 日本ハムの中嶋聡捕手(43)が12日の西武戦で守備に就き、実働年数が歴代2位の26年となった。 野村克也と山本昌に並んだ。 歴代最多は工藤公康の29年。 中...(続きを見る)
2012年5月13日
いよいよ来週は金環食。 赤道儀やカメラの操作,露出設定など練習を兼ねて太陽の写真を撮ってみた。 中央に大きな黒点がある。 あと8日。 ちょーど金環食の頃に端っこにくる?...(続きを見る)
2012年5月12日
橋下市長が女性記者とバトルしていた。 バトルというより記者の力量が低すぎて話にならない状態。 圧倒的に勉強不足の記者が折れることをせずに食ってかかるものだから橋本市長も対応せざるをえない。 ...(続きを見る)