パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2012年6月6日

金星日面経過まとめ

というわけで,太陽の前を金星が通っていった。 次回は105年後です。 お楽しみに。 しかし,そういうわけで今日は忙しかった。 朝は曇っていて見えるかどうかギリギリの状態だったが,早朝コース...(続きを見る)

2012年6月6日

金星日面経過速報その2

見えた! 写真は双眼鏡を通してのコンデジ・・・ 白く飛んで金星の影は写らず・・・ 露出補正してもコレだ。 やはり本格的機材で撮影しないとな。 10時くらいから撮影予定。 ...(続きを見る)

2012年6月6日

金星日面経過速報その3

まあ,こんなもんで許してもらおう。 ちょっといろいろあったが・・・ にほんブログ村 にほんブログ村(続きを見る)

2012年6月6日

金星日面経過速報その1

曇ってるが・・・ 隙間から見える予感。 にほんブログ村 にほんブログ村(続きを見る)

2012年6月5日

水星太陽面通過の写真公開

明日晴れるかな? 金星の太陽面通過。 もう6年も前になるが,水星の太陽面通過を生徒に見せてあげたことがある。 この写真を撮った機材を昨日引っ張り出してきた。 ホコリかぶってたが...(続きを見る)

2012年6月4日

頭痛が痛い

昨日から今朝にかけてTVを見ていたら「ン?」という表現をアナウンサーが使っていた。 トライアスロン:「足立選手,ダントツのトップです!」 とか, ゴルフ:「藤本選手優勝。新しい新星が現れました!...(続きを見る)

2012年6月3日

定期考査対策の日

このところ毎週日曜日に中学生向けの考査対策をやっている。 考査直前の日曜日にやるのだが,中学校によって日程がばらばらなので,結局中学校ごとに対策日を設けているような・・・ 高槻市は前期...(続きを見る)

2012年6月2日

高校を2年とか2年半で卒業できるようになるらしい。

文部科学省は1日、高校を2年〜2年半程度で卒業できる「早期卒業制度」を導入する方針を固めた。成績が一定以上の生徒を対象とし、大学進学を前提とする。(朝日) ということだが,その一定以上の成績をど...(続きを見る)

2012年6月1日

現代文の勉強法

現代文は勉強してもしなくても同じというのは迷信。 実は現代文ほど勉強の仕方で得点が大きく違ってくる科目はない。 こういう科目の方が塾で教えてもらう値打があるというものだ。 まずそういう認識から改...(続きを見る)