パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2012年6月24日

睡眠に問題ないですか?

歯ぎしり、いびきや目覚めた時の機嫌の悪さなど睡眠に関する何らかの問題を抱える子どもは、中学生で約7割にのぼることが厚生労働省研究班の調査で明らかになった。(読売) 背景には夜更かしがあるようで,...(続きを見る)

2012年6月23日

結局は親の役割が大きいという話

ウチの塾ですごく伸びる生徒も多い。チラシに書いてある2ランク上を目指すというのは誇大広告でも何でもなく,本当に本人が思っている以上に伸びる。 理由は単純で,今までやりたかったことが存分に...(続きを見る)

2012年6月23日

テニスの深イイ話7

今日はどのテニス指南書にも書いていない衝撃の事実を教えよう。 多くの指導者がそれをさせているし,多くのプレーヤーがやっていると思う。 “スプリットステップ”について。 相手が打つタイミングを計っ...(続きを見る)

2012年6月22日

やる気の出ない塾生に退塾していただく理由

“やる気スイッチ!”というモノがドラえもんのポケットから出てきたらいいが,ドラえもんを所有できる可能性はきわめて低い。 TVコマーシャルでやる気スイッチを押してくれる塾が宣伝していたが,スイッチの入...(続きを見る)

2012年6月21日

テニスの深イイ話5

前衛だけでなく後衛の技術も磨かないといけない。 前衛がトンデモなく下手なので,あまり前衛を避けて打つ必要がないのが遠因だが,とにかく無防備だ。ソフトテニスの上手な前衛にかかったら,硬式テニスの選手は...(続きを見る)

2012年6月22日

テニスの深イイ話6

梅雨です。よく降ります。 それで今日は雨の話。 明日テニスの試合で,天気予報の降水確率が90%とか100%で,しかも会場が屋外のクレーコートだったりするとどうでしょう? この前日の心がけ...(続きを見る)

2012年6月21日

生徒の言葉をそのまま信じてはいけない

塾に来る生徒あるいは来させる親御さんが何を塾に期待しているか? 多いのは「勉強がわからないから教えてもらいたい」と考えているのではないだろうか。 しかし塾に行ったら急にわかるようになって成績が上が...(続きを見る)

2012年6月20日

文句を言っても仕方ないのに・・・

昨日はS台の授業で福岡から帰る途中,新幹線が止まった。 姫路で1時間以上停車。 進んだと思ったら西明石で停車。 静岡を先頭に500km大渋滞みたいな。 すべての駅に新幹線が止まって,東海道が動...(続きを見る)

2012年6月19日

台風にご注意

台風接近中。 昨日の予報では猛スピードで列島縦断みたいな? その根拠が500hPaの高層天気図とか見たらわかるかと思ったがよくわからんかった。 今朝の予報だとかなりゆっくりに修正されている。 ...(続きを見る)

2012年6月18日

テニスの深イイ話4

長年ソフトテニスをやっていたので,ダブルスのことばかり考えて生きてきたわけだが,硬式テニスのクラブ顧問などをするようになって非常に驚いた。 「ダブルスがヘタすぎる!」 とにかくダブルスの基本が全く...(続きを見る)