(525/全598ページ)
2012年4月1日
原発立地の福井県おおい町が電源立地地域対策交付金を使い、農作物への獣害対策として集落との間をフェンスで仕切る工事を始めた。総延長約160キロ、総事業費約18億円。被害額は年平均500万円程度。(読売)...(続きを見る)
2012年3月31日
北摂地域の人にはあまりなじみのない学校なので,知らない方も多いと思いますが,数年前からすごい勢いで浪速中学・高校が頑張りはじめました。 民間人出身のやり手の校長が大改革をして,やる気のない職員をクビ...(続きを見る)
2012年3月30日
4月から受講開始,あるいは変更される方が多く, 月曜日の19:30〜21:00の枠が早くも満席になりました。 今後変更される場合は,それ以外の枠でお願いいたします。 現在,早朝と18:00〜の枠...(続きを見る)
2012年3月30日
センター前田。 しかし,残念ながらもう過去の人となった。 前田智徳。 広島一筋,21年。 あの落合博満氏が,バッティングフォームを唯一褒めていた選手。 さすがにココ何年か...(続きを見る)
2012年3月29日
新聞やテレビで最近よくある見出し 「次のセンターは?」 うーん,確かに今年のセンター試験は配布ミスなどが多く, 改善すべき点も多い。 もう後期入試の発表も終わったこの時期に, ...(続きを見る)
2012年3月28日
ダスキンさんが安くやってくれるというのでワックスがけしてもらった! ピカピカや!! ガラスも透明に! (もともと透明でしょ?) 4月2日から新鮮な気持ちで再...(続きを見る)
2012年3月27日
今日の懇親会は中3生の受験報告会も兼ねていた。 茨木高校,春日丘高校をはじめ,多くの合格報告をいただいたのだが,高校入学は全くゴールではない。 だから,高校での勉強についての話も混ぜてブロードバン...(続きを見る)
2012年3月27日
本日の懇親会にご参加いただいた方,ありがとうございました。 アンケートにもご協力いただきました。 貴重なご意見などを新年度に生かしていきたいと思います。 本日ご参加いただけなかった方も,いつでも...(続きを見る)
2012年3月25日
帰国しました。 たまたま成田で一緒になった夫婦の方がオーロラ見えなかった・・・と残念そうだった。 何やら白い雲みたいなのはあったけど・・・ と言っていた。 うーん,その白いのがオーロラなん...(続きを見る)