パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2011年9月4日

記録的豪雨に注意

心配していた通り,台風に伴って各地で被害続出のようだ。 TVで土石流による被害映像を見た方は「津波に似ている」という感想を持ったのではないか。 土石流は「山津波」とも言うくらいで,大量の水が土...(続きを見る)

2011年9月3日

受験教科事前登録制に注意!

センター試験の受験案内の配布が始まっている。 現役生は学校を通じてしか出願できないので学校の指示にしたがって出願する。 浪人生は自分で入手。 各大学の窓口または郵送で手に入れる。 現状,国...(続きを見る)

2011年9月2日

台風に警戒

久々に近畿に影響を与える大きな台風だ。 暴風警報が夕方から出ている。 基本的に台風は大雨もさることながら強い風が恐ろしいのだ。 外を歩いていて何かが飛んでくるかもしれないし倒れてくる...(続きを見る)

2011年9月2日

暴風時の自転車通塾はやめよう

台風12号が今夜から明日にかけて影響してきます。 風が強いので自転車で来るのは自粛して下さい。 暴風警報時に来られない場合は振替OKですから,無理な通塾はしないようにして下さい。 なお,親御...(続きを見る)

2011年9月1日

防災の日に考える

あのような震災のあった年の防災の日。 今一度防災について根本から考え直す必要がある。 今朝も教育委員会の9割が防災教育の見直しをすると書いてあった。 何かいいことのように思えるが,実はも...(続きを見る)

2011年8月31日

ホットスポットについて

そうですね。 一般的にプレートの真ん中で地殻熱流量が異常に高いところはホットスポットです。そういうところでは熱によって岩石が溶けてマグマになります。そして火山ができますから,そのような火山の下部にホ...(続きを見る)

2011年8月30日

後期がはじまった

今日から予備校の後期授業も始まり福岡に出講。 福岡校では同じ時間帯に数学の米村明芳先生がおられて,何かと勉強になるという話は前にも書いたが,今日はよく米村先生に質問に来る生徒とあーでもないこーで...(続きを見る)

2011年8月29日

世界一はやい男

いやはや, この男,世界一「速い」と思っていた。 見せてくれたのは「早すぎる」スタート。 「早い」男だったの? がっかり度をマーライオンで測ると100000マーライオンくらいの...(続きを見る)

2011年8月28日

塾に通えない子どもたち

昨日ある学校の先生から相談を受けた。 その学校は寮があって,寮生で勉強のできない生徒を担任されている。 なんとかしてやりたいという相談。 どうやら,寮でも学習時間があるのだがきっちり...(続きを見る)

2011年8月27日

書いてみるもんですね

おかげさまで受験進学塾ブログランキング,久々の1位奪還! 500回記念にブログ応援のお願いをちらっと書いてみたら, なんとその日に190ptも入れてもらえた。 過去,100pt越すことはめっ...(続きを見る)