(528/全580ページ)
2011年9月22日
って・・・ 雨やん!? 先入観というか思い込みというか,台風が過ぎた後は秋晴れ♪という期待感がいつもある。 ところが,ちゃんと統計は取ってないが,最近は台風一過の秋晴れに出会った...(続きを見る)
2011年9月21日
名古屋で100万人が避難。 川が決壊する恐れがあるからだが,都市部の弱さを物語っている。 これはどの都市にも言えることなのだ。 ほとんどの都市は平野部にある。 平野は土地が平らで街がつ...(続きを見る)
2011年9月20日
ちょっと心配だったが福岡から無事に帰って来ることができた。 新幹線の車内放送でも運休や遅れのアナウンスがあった。 明日も交通の乱れが続くだろう。 台風15号はやっと動き出したようで,明日朝か...(続きを見る)
2011年9月19日
厚生年金と共済年金と国民年金を全部混ぜる? メリットはあるのかとかの議論は置いておくとして,原理的に民主主義の欠陥を内包している気がする。 たとえば私学共済は中でも非常に優良なのである。 ...(続きを見る)
2011年9月18日
世界遺産がマスコミには人気だが,こっちも話題にして欲しいものだ。 世界ジオパークに四国の室戸が認定された。 ちょうど東日本大震災があったところだが,それに匹敵する大地震=南海地震によって繰...(続きを見る)
2011年9月17日
小1を今年度40人から35人にしたのでクラス替えの必要性(混乱?めんどう?)が生じ,来年度の小2も35人学級にするらしい。 もともと小1,2年生を30人学級にということだが,予算の関係で順次とい...(続きを見る)
2011年9月16日
残暑が厳しく,外に出ると「暑っ」と言ってしまいそうですが,台風の影響でこのあと雨模様が続くようです。 さて,センター試験まであと120日というところです。 通常は試験時間が足りなくって「短っ」...(続きを見る)
2011年9月15日
TND48 これで売り出そうと思っていた。 塾のある場所が富田(とんだと読みます)やし。 実は夏休み前に何人かの塾生に模試を受けさせた。 返却されたデータによると,受験した...(続きを見る)
2011年9月14日
昨日,福岡に行くときに新幹線から見た空が面白かった。 積雲がいっぱいあって,高積雲があって,さらに巻雲もあった。 新幹線はスピードが速いので,それらを見上げていると,近くにある積雲と中くら...(続きを見る)