パソコン版を見る

尾崎塾
富田教室

塾長の日記一覧

2011年9月29日

第一線で活躍するということ

昨日,報道ステーションを見ていたらどっかで見た顔が出てきた。 「トザボンやんけ!」 と思わず叫んでしまったが,そいつは茨高3年の時のクラスメイト。 戸崎なので皆トザボンと呼んでいた。 ...(続きを見る)

2011年9月28日

入塾を考えている方へ

チラシなどの宣伝はせず,HPのみアップしているのだが,入塾のお問い合わせを何件もいただけるのはありがたい。 先日,高校の友達に聞いて体験に来てくれた生徒さんが今の塾の自習室がうるさいので転塾を考...(続きを見る)

2011年9月27日

ファックスは時代遅れだけど・・・

ウチの塾にはファックスはない。 今時,Eメールで十分だし,書類を送るなら添付ファイルで送ればいい。 こういう便利な世の中になって久しいのに,依然としてファックスはまだまだ幅を利かせている。...(続きを見る)

2011年9月26日

定期点検

今日は午前中に半日ドックに行く。 毎年この時期に行くようになった。 あまり大病をしたことがないのが「売り」ではあるが,ちゃんとチェックしておかないと。 年に一度のことなのだが,この日が近...(続きを見る)

2011年9月25日

落合博満氏に学ぶ不言実行

いつものように西宮球場はガラガラだった。 特にロッテ戦やし。 試合状況は忘れたが,阪急リードではあったと思う。 バッター落合博満。 ピッチャー小野ヤスシ,いや山沖。 打ち...(続きを見る)

2011年9月24日

ニュートリノがタキオンだった?

腰を抜かしそうなニュース。 ニュートリノは光速より速いらしい。 まあ,実験結果の検証や追試を待ちたいが,もしも本当ならタイムマシンみたいなこと=未来の情報を得ることができるかもしれない。 ...(続きを見る)

2011年9月23日

上を向いて歩こう

衛星が落下してくるらしい。 人に当たる確率3200分の1とか。 これは非常に高い確率だ。 3時半ころの中部地方の人,注意しましょう。 実は,衛星もそうだが,隕石が落下してきてそ...(続きを見る)

2011年9月22日

台風一過

って・・・ 雨やん!? 先入観というか思い込みというか,台風が過ぎた後は秋晴れ♪という期待感がいつもある。 ところが,ちゃんと統計は取ってないが,最近は台風一過の秋晴れに出会った...(続きを見る)

2011年9月21日

平野部は必ず水害に遭う

名古屋で100万人が避難。 川が決壊する恐れがあるからだが,都市部の弱さを物語っている。 これはどの都市にも言えることなのだ。 ほとんどの都市は平野部にある。 平野は土地が平らで街がつ...(続きを見る)

2011年9月20日

明日は大荒れ予想

ちょっと心配だったが福岡から無事に帰って来ることができた。 新幹線の車内放送でも運休や遅れのアナウンスがあった。 明日も交通の乱れが続くだろう。 台風15号はやっと動き出したようで,明日朝か...(続きを見る)